カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

打順別に打率を比較…完全に二面性、2019年カープは強い?弱い?

2019年6月28日

打順別に打率を比較…完全に二面性、2019年カープは強い?弱い?

最後を締める投手が不安定

広島は交流戦5勝12敗1分けで最下位。ただし、2018年も7勝11敗。もともと交流戦は得意ではない。ただ、前年は、セの他球団は最下位だったヤクルトを除けば、すべて負け越しとなり、それまでのアドバンテージを失わず、大きく差を縮められることはなかった。今年は3位だった巨人が11勝7敗で終えたため、逆転が起こったが、6月27日現在、1ゲーム差の2位に過ぎない。

今季の広島は4月を終え、勝率.444の5位。月間ではチーム打率.222、防御率3.81と投打とも振るわず、巨人に移籍した打率.306、39本塁打、97打点の丸佳浩の穴は大きいように思われた。

ただ、4月中ずっと低迷していたわけではない。開幕から対巨人、対中日、対阪神がすべて1勝2敗、対ヤクルトが3連敗、対DeNAが1勝2敗。さらに続く鹿児島での巨人戦に敗れた4月16日で勝率は.250、首位に7ゲーム差の最下位。ここがどん底だった。その後、8連勝で4位浮上、その後、3連敗で5位に落ち、4月決戦を終えている。

5月は逆に月間打率が.288、防御率が2.35とバランスが取れ、まったく別のチームになった。20勝4敗と勝ちまくり、独走気配となったところで、6月4日からの交流戦の大失速が起こったわけだ。

次に交流戦と交流戦以外のいくつかの数字を比較してみよう。まず投手であるが、交流戦では先発の防御率が3.69、リリーフが4.06、完了にいたっては7.36(全体が3.85)。対して交流戦以外では、同じ順序で3.40、2.50、3.31(全体3.08)。全体に不振ではあるが、リリーフ陣、特に最後を締める存在の不安定さが分かる。

一番に誰が固定されるか

一方の打者であるが、打順別の打率を比較すると以下になる。左が交流戦以外、右が交流戦だ。

一番 .222→.184
二番 .289→.261
三番 .323→.200
四番 .330→.238
五番 .252→.209
六番 .296→.169
七番 .233→.259
八番 .214→.250
九番 .093→.200

全体では交流戦が.216、交流戦以外が.260だから比較すると大きく落ちたが、特に三、四番と六番の落ち方が激しい。前者はバティスタ、鈴木誠也の不振、後者は誰というより、誰もハマらなかったからでもある。下位打線が意外といいのは、DHとの兼ね合いや、上位では打てずとも下位では、それなりに打ったバッターがいたこともあるかもしれない。

では、果たしてリーグ戦再開後の広島が“強いカープと弱いカープ”のどちらに傾くのか、となると、現状では不確定要素が多い。

強い……に傾けるには“相性のいい”対セとの対戦の中で、まず5月3勝が6月は1勝2敗と崩れた大瀬良大地を軸とした先発投手陣を再構築して、登板過多になっているリリーフ陣の負担を減らし、さらに打線の復調を待つという流れになるだろう。

打線では鈴木、バティスタはいずれ調子を戻してくるはず。カギを握るのは交流戦以外でもはっきり定まっていなかったが、一番ではないか。救世主は野間峻祥か、田中広輔か、はたまた小園海斗なのか。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

誠也の妻になった畠山愛理の加入で、カープが『最強美人妻球団』に!

誠也の妻になった畠山愛理の加入で、カープが『最強美人妻球団』に!

カープ軍団にまた美人妻が加入した。 プロ野球・広島の鈴木誠也外野手と新体操元日本代表でタレントの畠山愛理が12月に結婚したことを発表、それぞれのインスタグラムやブログでウエディングドレスでのペアショッ …

末包昇大「あの長打力は魅力」100キロの巨漢が一塁守備にも挑戦中

末包昇大「あの長打力は魅力」100キロの巨漢が一塁守備にも挑戦中

体重110キロの巨漢ルーキー・末包昇大がレギュラー確保へ、突っ走っている。大きな体から放つ打球は力強く、とにかく飛ぶ。春季キャンプでロングティーをした際は本塁付近から日南・天福球場のバックスクリーンに …

異例すぎる19歳でのトレードから広島の正捕手に登り詰めた西山秀二

異例すぎる19歳でのトレードから広島の正捕手に登り詰めた西山秀二

誰もが順風満帆な野球人生を歩んでいくわけではない。目に見えない壁に阻まれながら、表舞台に出ることなく消えていく。しかし、一瞬のチャンスを逃さずにスポットライトを浴びる選手もいる。華麗なる逆転野球人生。 …