【野村謙二郎 視点】やはり継投は難しい。結果として逆転され、床田の白星も消えた。
8回1死二塁での交代。坂本には初回から投げづらそうにしていた。走者を背負って坂本を迎えた場合の島内投入は準備していたことで間違っていたとは思わない。仮に2死無走者で坂本なら、どうだったか…。いずれにしても正解はないし床田に一番勝ちを付けたかったのは佐々岡監督だろう。
6日の対戦では追加点を取るために代打を出した直後の8回に逆転された。床田が投げた巨人戦で2度続けて同じような逆転負けは監督としてつらいし、ストレスがたまる。
床田自身も悔しい。開幕から先発陣で安定感はNo・1。勝ちが付かず調子を落としていくのが怖い。すっきり勝たせてあげる試合をチームとして早くつくりたい。
床田は打順1巡目にパームが1球だけ。勝負どころに取っておこうという配球に見えた。もったいなかったのは6回だ。吉川、坂本にいずれも2ストライクからの3球目を連打され、2失点につながった。この2点がなければ、展開は変わっていただろう。
(※引用元 スポニチアネックス)