公式戦(4月30日、カープ2-4中日、バンテリンドーム)
広島は、継投策に入った同点の8回に2点を奪われて連勝を逃した。
2番手として登板した中崎が先頭からの連打と犠打で1死二、三塁を招いて降板。塹江が1死満塁から加藤翔に浴びた勝ち越しの中前打が決勝点となった。
中崎は防御率8・03でリーグワーストとなる4敗目。佐々岡監督は、中崎について「体も心も今の状態で投げても(難しい)という判断ではある」と2軍再調整を示唆した。
これによって「勝利の方程式」の再編を余儀なくされた。指揮官は「明日以降は流動的になるでしょう」と言及。現在も勝ちパターンの一員である島内、塹江らを中心に試合展開に応じて起用するとみられる。
28日のヤクルト戦では2点優勢の8回に救援陣が一挙9点を失う逆転負け。救援陣が踏ん張りどころを迎えている。
(※引用元 スポニチアネックス)