カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

敵軍メディアも「信じられない」と驚愕!鈴木誠也の第6号に称賛の声

2022年7月6日

敵軍メディアも「信じられない」と驚愕!鈴木誠也の第6号に称賛の声

一時の離脱を経て、再びその輝きを取り戻している――。シカゴ・カブスの鈴木誠也は現地時間7月5日、敵地で行われたミルウォーキー・ブルワーズ戦に「4番・右翼」で先発出場すると、6回に勝ち越し2ランを放つなど5打数2安打3打点の活躍。チームも8対3で勝利し、見事ヒーローになった。

左手薬指の負傷から約1ヵ月、鈴木は前日の同カードで復帰すると、最強守護神ジョシュ・ヘイダーから同点ランニング本塁打をマークし、鮮烈なリターンを印象付けた。その興奮が冷めやらぬ中で迎えたこの日は1~2打席こそ凡退したものの、5回の第3打席に大仕事をやってのける。

2対2、1死二塁の場面での初球。“インコース”に投じられた91.8マイル(約147.7キロ)のシンカーを振りぬいた打球はライナーでぐんぐんと伸びていき、あっという間にレフトスタンドへ。2試合連続となる今季6号本塁打を叩き込んで見せたのだ。さらに6回にもレフト前に適時打を放ち、その実力を遺憾なく発揮している。

やはり最大のハイライトは6号アーチなのだが、この一発は現地メディアも驚愕といった表情を浮かべざるを得ないものだった。コースで言えば内角ではあるのだが、そのボールはストライクゾーンを大きく外れ、野球メディア『Baseball Quotes』は「足に投げられた」と表現。いわゆる“クソボール”に対してうまく身体を、バットを使っての一撃となった。

この一撃に何より唖然としたのは、勝ち越し弾を食らった敵軍メディアだった。『MLB.com』のブルワーズ番記者を務めるアダム・マッカルビー氏は、鈴木の第6号に「信じられない」と脱帽。「あんなインサイドのボール球をさばいた上で、フェアにとどめるなんて……」と、侍のバッティング技術にただただ驚嘆していた。

開幕から素晴らしい活躍を披露していた鈴木だったが、5月以降はその輝きが色褪せ、さらに故障で戦線を離れることに。しかし、1ヵ月の時間をおいて、再びその真価を見せつけている。

(※引用元 THE DIGEST

関連記事

総スカン状態…高校野球・強豪校の指導者が『あの球団』を敬遠する訳

総スカン状態…高校野球・強豪校の指導者が『あの球団』を敬遠する訳

プロ野球ドラフト会議までおよそ1カ月半。高松商・浅野翔吾外野手や近江・山田陽翔投手ら、今年も甲子園で活躍したスターたちがプロの世界へ足を踏み入れるときが近づいている。そんな折、高校球界から「あそこには …

退任した石井打撃コーチが明かす、東出&迎コーチとの役割分担

退任した石井打撃コーチが明かす、東出&迎コーチとの役割分担

指導者として、選手に対して、いかに意識を持たせるか――。 今シーズン限りで退任した広島の打撃コーチ・石井琢朗は、意識という言葉をよく使い、重要視する。コーチの仕事といえば技術指導が主となるところ、練習 …

シーズン最多安打は、秋山翔吾の216本!歴代の最多安打記録者は?

シーズン最多安打は、秋山翔吾の216本!歴代の最多安打記録者は?

どれだけヒットを打ち、チームに貢献したか。どれだけミートがうまい選手なのか。それは「最多安打」の記録を見れば分かる。近年、変化球が多様化し、ピッチャーの球速が上がっている。そんな中、どのような選手たち …