カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

最短・日本シリーズは4試合、最長では「山本浩二は幸せな男です!」

2022年10月25日

最短・日本シリーズは4試合、最長では「山本浩二は幸せな男です!」

日本シリーズが始まったのは2リーグ制となった1950年のことだ。53年までは「日本ワールド・シリーズ」という微妙な名称だったが、オールスターやクライマックスシリーズなどのプレーオフは試合数や制度などに変遷があるものの、日本シリーズは1年目から基本的に第7戦までで、先に4勝したほうが日本一、ということは変わっていない。

頂上決戦だから一方的な展開ということは珍しいが、“最短”の日本シリーズは4試合のみのシリーズ。第1戦から第4戦まで4連勝、というシリーズで、これは60年に大洋(現在のDeNA)が大毎(現在のロッテ)を圧倒したのが最初だ。一方で、“最長”は第7戦までのシリーズかといえば、否。第8戦まで激闘を繰り広げた頂上決戦が1度だけある。広島と西武、ともに黄金時代にあったチームが激突した86年の日本シリーズだ。

主砲の山本浩二がシーズン限りの引退を発表していた広島は阿南準郎監督、リーグ連覇で日本一の奪還に懸ける西武は森祇晶監督と、ともに就任1年目。第1戦(広島市民)が延長14回で引き分けたことが、プロ野球で初の第8戦への導火線となる。とはいえ、1試合を引き分けることは第8戦が成立する条件には違いないが、それだけで第8戦にもつれ込むとは限らない。

第2戦(広島市民)から第4戦(西武)まで広島が3連勝。とても第8戦までの長丁場になりそうな予感はなかった。だが、第5戦(西武)で、ペナントレースでは打席に立つことのない投手の工藤公康が延長12回にサヨナラ打を放ち、ようやく1勝。西武が息を吹き返すと、そこから第7戦(広島市民)まで3連勝で、第8戦が実現する運びとなったわけだ。

第8戦は3回裏、投手の金石昭人に3ランが飛び出し、広島が先制するも、6回表に秋山幸二の2ランで西武が同点。このとき秋山は本塁の手前でバック宙を披露している。そして8回表にブコビッチの適時二塁打で逆転。そこから工藤が完璧なリリーフで西武が逃げ切り、日本一に。敗れた広島だったが、引退する山本はナインに胴上げされ、「山本浩二は幸せな男です」と涙ながらに語った。(文=犬企画マンホール、写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

栗林の更改後コメントに驚きの声…4000万以上昇給も不満げなワケ

栗林の更改後コメントに驚きの声…4000万以上昇給も不満げなワケ

2021年のプロ入りから広島でプレーし、今季までに「101登板・0勝3敗6ホールド68セーブ・防御率1.16」といった通算成績を残しているプロ2年目・26歳の栗林良吏。20日の契約更改後に語った自己評 …

攻撃の大きなマイナスを補うには総力戦/2022最新メンバーリスト

攻撃の大きなマイナスを補うには総力戦/2022最新メンバーリスト

いよいよ2022年がスタート。各チームの補強も最終段階に入ろうとしている。ここでは最新メンバーリストを戦力分析とともにお届けする。 [2021年成績]セ4位 63勝68敗12分、打率.264、防御率3 …

チームメートもニッコリ、2018年は野間峻祥の『打』にも注目せよ

チームメートもニッコリ、2018年は野間峻祥の『打』にも注目せよ

勢いある打撃で今シーズンもここまでセ・リーグの首位を走る広島。5月4日現在、チーム最多の猛打賞獲得回数は3回で、3選手が記録している。不動のレギュラー・菊池涼介と田中広輔と並ぶもう1人が野間峻祥だ。 …