ツイッターのトレンドワードに18日、「衣笠さん」が入り、野球ファンが声を挙げる一コマがあった。実は1月18日は衣笠祥雄さんの誕生日で、「Googleトップのイラストに衣笠さん」が使用されたことが理由だった。
衣笠さんは1965年に京都・平安高校から広島に入団し、歴代5位タイとなる通算安打2543本や、歴代7位タイの通算504本塁打を記録した大打者。また当時、世界記録となった2215試合連続出場を果たし「鉄人」の愛称でもファンから親しまれた。
死球を受けても決して怒らなかった衣笠さんは、引退後も優しい語り口が印象的で、解説者としても長く活躍。87年には国民栄誉賞も受賞したが、2018年4月に71歳で逝去した。
そんな人柄もふまえて、野球ファンがツイッター上で“会話”。「お!Googleも衣笠さんだ!すごい!w」「衣笠さんの優しい解説が聞きたくなる時、あるよね」「亡くなる直前に無理をおして解説やってた試合を見たのは今でも忘れられないなぁ」
「衣笠さんがいた頃のカープの勝ちパターンは、リードした終盤に衣笠さんが三塁→一塁に行って、三塁が木下さんだったな」
「若い方は是非「鉄人 衣笠」で検索してみてください」「衣笠さん、今年は新井さんが監督を率います。空の上からカープを見守っていてくださいね」など、思い出話に花を咲かせていた。
(※引用元 スポニチアネックス)