カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

広島「令和型」と巨人「昭和型」真逆の監督采配・選手操縦法が面白い

2024年8月18日

広島「令和型」と巨人「昭和型」真逆の監督采配・選手操縦法が面白い

プロ野球のセ・リーグは、球史に残る大混戦が続いている。レギュラーシーズンが残り40試合を切り、上位の中で抜け出すためには、連勝と連敗がその差を分ける。総力戦へと移りつつある中で目を見張るのは、巨人と広島の相反するベンチワークだ。

巨人の阿部慎之助監督は勝負に徹し、選手に高いレベルのチームプレーを求める。精神的な甘さがある秋広優人は2軍で塩漬けに。原辰徳前監督と同じように、メディアを通じて厳しいコメントを飛ばし、たとえベテランであっても容赦はない。6月にまるで打てなかった坂本勇人に対しては、スタメンを外した上で再調整を言い渡し、登録を抹消。ジャイアンツ球場でミニキャンプと走り込みをさせている。

ミスに厳しい「昭和型」。それが阿部監督だ。8月10日にスタメン起用されたものの、攻守で精彩を欠いた中山礼都には、

「まだ1軍では使えないのかな、と判断した」

すぐさま2軍落ちを通告する鬼采配を炸裂させた。

一方の広島・新井貴浩監督は選手に対し、こう説いている。

「お前たちはカープという大きな家にいる。チームは家族」

そして、ミスにも優しいのである。

褒めて伸ばすことが前提で、選手を叱責することはなく、メディアを通じて苦言を呈することもない。コーチに対しても、選手を一方的に叱るのではなく、対話をするように求める。失敗しても次の出場機会、挽回の機会を与える「令和型」の指導を貫いている。

冷酷な阿部監督と、温和な新井監督。なんとも対照的なチームカラーなのである。(渡辺優)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

カープファンは、他チームのファンからどう思われているのだろうか?

カープファンは、他チームのファンからどう思われているのだろうか?

今回、このタイミングで。書くべきことかどうか考えたが、やはり書くべきだろうと思ったのでコミッショナーに相談した。コミッショナーというのは本物のプロ野球のコミッショナーではなく、文春野球のコミッショナー …

バティスタは『運』が悪かった?「ドーピングで陽性反応」の全内幕!

バティスタは『運』が悪かった?「ドーピングで陽性反応」の全内幕!

サビエル・バティスタ外野手がドーピング検査で陽性反応が出た。広島は“3番バッター”を欠いた苦しい試合が続いているが、そもそもプロ野球界のドーピング検査とは、どんなものなのか? 過去には“クロ”の検査結 …

残留の野間峻祥、『機動力野球』復活のキーマン!/来季こそ主力に…

残留の野間峻祥、『機動力野球』復活のキーマン!/来季こそ主力に…

巧みなバットコントロールに、脚力に守備力。野間峻祥は、どれを取ってもチーム屈指の実力の持ち主だ。それでいて、いまだ「絶対的な主力」という位置付けにはいない。 野手キャプテンに就任した今季は99安打で打 …

Archives by Month

新着記事