カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

大瀬良大地、チームとともに成長につなげる経験!/『エース』の意地

2024年9月30日

大瀬良大地、チームとともに成長につなげる経験!/『エース』の意地

絶対に踏ん張らないといけない登板だった。9月13日の阪神戦(甲子園)に先発した大瀬良大地は、4回1/3を5失点。巨人との首位攻防3連戦で3連敗を喫した直後の試合。

先に援護点をもらいながら2回に押し出し四球で同点を許し、その後も阪神打線の流れを断ち切れず。守備陣の乱れや不運な安打もあったが、今季22戦目で初めて5回を投げ切れなかった。「この時期になると結果がすべて。結果で示したかった」。優勝争いから大きく退く、あまりに重い1敗だった。

首位で9月を迎えたチームの好調を支えたのは、投手陣を含めたディフェンス力だ。大瀬良はその中心にいた。8月上旬まで防御率0点台をキープ。白星が伸び悩んだ時期もあったが、8月終了時までで6勝3敗だった自身の先発試合は、チームとしては14勝4敗2分け。勝利に導く役割は十二分に果たしてきた。

巨人との首位攻防戦から始まった正念場の7連戦初戦の試合前、新井貴浩監督はナインを集めた。「結果はどうなろうが、ボールに魂を込めて。最後の最後は、やっぱり気持ちだと思う」。その言葉はむなしく、7連戦はドラフト1位ルーキー・常廣羽也斗がプロ初登板で5回1失点と粘って手にした1勝だけだった。

若いチームとはいえ、大瀬良を含めて2016~18年のリーグ3連覇を経験したメンバーもいる。だが、当時と状況は違う。大瀬良は「こういうしびれる優勝争いの場面はなかった。良くも悪くも、経験としてやっていかないといけない」。チームが成長するため、エースを筆頭に全員でこの苦しみと向き合っていく。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

佐々岡監督に選手たちの嘆き…「いい人どまりで、監督向きじゃない」

佐々岡監督に選手たちの嘆き…「いい人どまりで、監督向きじゃない」

開幕から連敗を繰り返し、2ケタ借金でセ・リーグ5位に沈む広島カープ。「侍ジャパン」に4人も選出され、チーム打率も一時はリーグトップを走るなど、個々の選手能力は高いはずなのになぜ勝てないのか。 「佐々岡 …

リーグ3連覇のカープ、『パレード問題』で34年ぶり日本一へ発奮!

リーグ3連覇のカープ、『パレード問題』で34年ぶり日本一へ発奮!

2年ぶりの日本シリーズ(27日開幕)進出を決めている広島の相手が、ソフトバンクに決まった。34年ぶりの日本一奪回へ、最大のモチベーションは“優勝パレード問題”だ。 「CSファイナルステージでDeNAに …

カープ・長野久義の口数が少ない『理由』こそ、「強いカープの真髄」

カープ・長野久義の口数が少ない『理由』こそ、「強いカープの真髄」

赤チョーさんの口数が減っている。広島東洋カープ・長野久義外野手が赤いユニホームに身をまとい、新天地での春季キャンプを終えた。しかし一挙一動が注目されていた割にはここ最近、本人発のコメントがナゼか少ない …

Archives by Month

新着記事