カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

緒方氏がブチ切れた野間の「2度ダマされた」お粗末すぎる『大失態』

2024年10月2日

緒方氏がブチ切れた野間の「2度ダマされた」お粗末すぎる『大失態』

「気の抜けたプレーではないと思うけど、やっぱり2、3年目の選手ではない。大いに反省してもらいたい」

9月29日の中日戦で、広島・野間峻祥が相手バッテリーのピックオフプレーに引っかかり、なんと2度も牽制死。あまりにもお粗末なボーンヘッドに新井貴浩監督は猛省を促したが、きつい言葉で責めなかったのは「一生懸命やっている選手に文句を言う必要はない」というスタンスを貫いているからだろう。

チームは9月に入り、優勝を目前にしながら、あれよあれよという間に4位に転落。ファンから「もっと厳しく指導しろ!」という声が上がるのは当然だろう。そんなファンの気持を察したのか、広島の元監督・緒方孝市氏が野間に特大の「喝!」を入れたのだ。

この試合で解説を務めていた緒方氏は、野間の牽制死を目の当たりにして「野間はベンチに残るな。今すぐに宮崎(フェニックス・リーグ)に行け!」と激怒。さらに放送中にもかかわらず「野間を2軍に落とすかどうか」というアンケートまで取ろうとしたのだ。

さらに7回、広島が勝ち越した後の野間の打席では「ここでホームラン打てたら、宮崎じゃなくて宮島に島流しで許してやる」。その後もことあるごとに「野間、野間」を連発し、最後まで厳しい言葉を投げかけた。

緒方氏が野間にここまで厳しい態度を取るのには、それなりの理由がある。野間は緒方氏が監督の時、2014年のドラフト1位で入団。緒方監督がプロで初めて背負った背番号37を「この番号を育てたい」として、松山竜平から剥奪してまで与えるほど。野間も期待に応えるかのように「緒方監督のような選手になりたい」と相思相愛だった。

そんな経緯があり、野間は入団直後から代走や守備固めがメインながら、1軍で124試合に出場。時には1番打者でスタメン起用されるなど、緒方監督の寵愛を受け、ファンの間では「隙あらば野間」という言葉が定着するほどに。

もはやここまでくると、どれだけ野間のことが好きなのかと思うのだが、それだけ緒方氏が野間に期待を寄せていたということだ。

今季は新井監督の「叱らない指導」が話題になったが、不甲斐ない野間のプレーは、本来であれば「懲罰交代」になってもおかしくはない。緒方氏のブチ切れ叱責に、多くの広島ファンは溜飲を下げたことだろう。(ケン高田)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

2017年と比較すれば非常事態…最大の鬼門は「魔の7回」だった?

2017年と比較すれば非常事態…最大の鬼門は「魔の7回」だった?

2位に5.5ゲーム差で首位を走る広島だが、打線はともかく投手陣に前年までの安定感はない。 6月25日現在、チーム防御率でも前年の3.39に対し、今季はリーグ4位の4.21(前年は3位)。先発、リリーフ …

九里亜蓮が海外FA権取得も…「憧れの黒田博樹」には程遠い不足部分

九里亜蓮が海外FA権取得も…「憧れの黒田博樹」には程遠い不足部分

プロ野球・広島カープの九里亜蓮投手が7月5日、海外フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。 九里はスポーツ紙の取材に対し、 「実感はあまりない。向こう(メジャー)の野球に興味はある。そこ …

疲れ見える投手陣、迫力不足の打線…このままでは「CS進出」危うい

疲れ見える投手陣、迫力不足の打線…このままでは「CS進出」危うい

最大14あった貯金は3に 9月は3勝13敗と大きく負け越し、最大14あった貯金は3に減った。2位・阪神と4.5ゲーム差に広がり、4位・DeNAは0.5ゲーム差に迫ってきている。 2024年9月19日の …

Archives by Month

新着記事