カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

田中将大に11球団からオファーがないワケを高木豊氏がズバリ指摘!

2024年12月10日

田中将大に11球団からオファーがないワケを高木豊氏がズバリ指摘!

手を挙げる球団が現れる気配が見えない田中将大だが、それはなぜなのかをズバリと指摘したのは、野球解説者の高木豊氏だった。

「一番(のネック)は、日本に帰ってきて全部の年が負け越してるっていうことだよ。ここが各球団は引くところだよね。10勝はしなくても、毎年3つくらいは勝ち越しているっていうんであればね、ちょっと取ってみようかっていう気にはなるけど…」

12月9日に自身のYouTubeチャンネル「高木豊 Takagi Yutaka」でこう言及したのだが、確かに楽天復帰後の成績を見れば、2021年23試合4勝9敗、2022年25試合9勝12敗、2023年24試合7勝11敗、2024年1試合0勝1敗となっている。

確かに伸びしろの少ない36歳の負け越し投手を、わざわざ獲得しようという理由はなかなか見当たらない。

では4年連続で負け越した投手が、5年目に花開いたケースはないのだろうか。ケガや病気、長期の不調などから復活した選手に授与される「カムバック賞」なるものがある。2000年以降、これを受賞した投手を挙げてみよう。

2001年=成本年秀(阪神)、盛田幸妃(近鉄)

2003年=平井正史(中日)

2012年=大竹寛(広島)

2015年=館山昌平(ヤクルト)

2017年=岩瀬仁紀(中日)

2018年=松坂大輔(中日)

4年以上の負け越し成績から受賞したケースはない。ただし、勝ち星に恵まれないシーズンを加えれば、オリックス時代の1999年0勝1敗、2000年0勝1敗、2001年0勝0敗、2002年0勝0敗とし、中日に移籍した2003年に12勝6敗で受賞した平井がいる。

近年では松坂がソフトバンク時代の2015年に登板ナシ、2016年0勝0敗、2017年に登板ナシ、中日に移籍した2018年に6勝4敗だった。

田中が初のカムバック賞を手に入れるには、移籍が必須となりそうだが、とにもかくにも獲得球団があるかどうかである。(所ひで/ユーチューブライター)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

延長戦が復活する今シーズン、影響はどのくらいあるのか数字で紐解く

延長戦が復活する今シーズン、影響はどのくらいあるのか数字で紐解く

キャンプイン間近の日本プロ野球。すでに今年は3年ぶりに延長戦の復活が決まっている。各チームとも、投手運用に関してコメントが出ているが、実際にはどの程度の影響が出るものなのだろうか? 延長戦アリで1チー …

カープは早くも地獄?不要論も出る「秋季キャンプ」、選手のホンネ…

カープは早くも地獄?不要論も出る「秋季キャンプ」、選手のホンネ…

今、ネット上でプロ野球の“秋季キャンプの是非”が話題になっている。 「かつて、元千葉ロッテの里崎智也氏が語っていた秋季キャンプに対する疑問に、ダルビッシュ有がツイッターで『自分が監督なら秋季キャンプ自 …

鈴木誠也、2年連続での『S・スラッガー賞』候補者選出!活躍に賛辞

鈴木誠也、2年連続での『S・スラッガー賞』候補者選出!活躍に賛辞

現地時間11月4日、MLBは2024シーズンのシルバースラッガー賞の最終候補を発表。シカゴ・カブスの鈴木誠也が、ナ・リーグの外野手部門でノミネートされている。各リーグにおいて、最も打撃に優れていた選手 …

Archives by Month

新着記事