カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

現役ドラフト「アンダースロー鈴木」のファンが作った「取扱説明書」

2024年12月24日

現役ドラフト「アンダースロー鈴木」のファンが作った「取扱説明書」

「アンダースローがあるから、広島に選ばれたと思う」

現役ドラフトで日本ハムから広島への移籍が決まった鈴木健矢は、千葉県・鎌ケ谷で自主トレを行い、こう言った。

球界では絶滅危惧種と言えるアンダースロー。日本ハムでは新庄剛志監督のアドバイスでサイドスローからフォームを変え、主に中継ぎとして登板。本人は新天地で先発投手としての意欲を見せている。

広島のアンダースローといえば、古参ファンの脳裏に深く残っているのが金城基泰だ。体をぐっと低く沈み込ませながら投げ込む独創的なフォームで、1974年には外木場義郎、安仁屋宗八、佐伯和司とともに、先発ローテーションの中心として奮闘。20勝(15敗)、207奪三振で、最多勝と最多奪三振のダブルタイトル獲得となった。

広島は九里亜蓮がFAでオリックスに移籍し、先発枠がひとつ空いている状態。ファンとしては鈴木に先発登板で、金城レベルの活躍を期待したいところだろう。

気になる起用方法だが、すでに日本ハムファンからは、鈴木の「取扱説明書」が届いている。その中身を見てみると、

「先発の場合、長いイニングは難しいので、ロングリリーフ要員の待機が必要」

「基本的に中継ぎの方が使いやすいが、三振が取れないので、火消しで出すのは絶対NG」

意外だったのは、左打者に強いこと。ファンによると、左右のデータは上振れた結果であり、相手チームの監督が左打者を出したら効果的として、

「能力の低い左打者を代打に出してきたら、むしろラッキー」

鈴木はサブマリンには珍しい、スーパークイックもある。典型的な「打たせて取る」タイプだが、セ・リーグで鉄壁の守備を誇る広島の内野陣とは相性抜群だ。これまで広島にはいなかったタイプだけに、ファンは来季の登板を楽しみにしていることだろう。(ケン高田)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

會澤の転倒シーンに心配の声…五輪棒に振った悪夢、再来への可能性も

會澤の転倒シーンに心配の声…五輪棒に振った悪夢、再来への可能性も

5月31日に行われた広島対日本ハム戦。「1-0」で広島が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが広島のプロ16年目・34歳の會澤翼の転倒だった。 「1-0」と広島1点リードの9回表。この回広島は2番 …

誠也に米移籍サイトが懸念「日本でもう1年プレーする可能性もある」

誠也に米移籍サイトが懸念「日本でもう1年プレーする可能性もある」

昨年11月に広島からポスティング・システムでのメジャー挑戦を表明した鈴木誠也。現地で連日のように名前が取り沙汰されているが、その一方で不安要素もあるようだ。 現地時間1月3日、MLBの移籍情報を発信し …

菊池がピンチ救う好守備!ファン絶賛「残念そこは菊池」「たまらん」

菊池がピンチ救う好守備!ファン絶賛「残念そこは菊池」「たまらん」

広島の菊池涼介選手が、ピンチを救うプレーをみせました。 5点リードの8回1アウト1、2塁の場面。広島の3番手・島内颯太郎投手が巨人の4番・岡本和真選手に痛烈なライナー性のあたりを打たれます。 センター …

Archives by Month

新着記事