カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

大打者を「隠語」で侮辱した達川氏の「返り討ち大失敗」/大問題発言

2025年6月9日

大打者を「隠語」で侮辱した達川氏の「返り討ち大失敗」/大問題発言

試合中、グラウンドにコンタクトレンズを落とし、両軍総出で「大捜索劇」が始まったかと思えば、ボールが当たってもいないのに「当たった、当たった!」と死球をアピールするなど、かつて「グラウンドの詐欺師」と呼ばれたのが、広島の名捕手・達川光男だ。

1978年に広島に入団し、1992年に引退するまでの14年間で、通算1334試合に出場。カープ一筋の現役生活だった。ただ、先にも触れたように、数々の珍プレーを残しており、今でも伝説として語り継がれるのが、1983年4月27日のヤクルト戦(神宮球場)である。

この日、広島の先発は前年にルーキーとして新人王に輝いた津田恒実。しかし2年目の初戦となった中日戦で6回途中4失点。その後の大洋戦も6回2失点で白星なし。そして迎えたこの日も初回一死一・二塁で、4番・大杉勝男に3ランを浴びた。

そして3回裏、再び先頭打者として打席に入ったのが、大杉だった。すると達川がマウンドの津田に近寄り、こう声をかけたのである。

「バッターは石ころと一緒じゃけ、思い切って投げてこい!」

かつて打球が直撃した塁審が「審判は石ころ(と同じ扱い)」であり、インプレーであると説明。それがのちに「石ころ事件」として物議を醸すことになるのだが、「石ころ」にはもうひとつ、野球の隠語として「足の遅い選手」の意味がある。達川はそんな意味を込めて言ったようなのだが…。

とはいえ、大杉は東映、日拓、日本ハム、ヤクルトで右の大砲として活躍。この年の中日戦で鈴木孝政から安打を放ち、史上初の両リーグ1000安打を達成した名選手である。いくら津田を奮起させるためだったとはいえ、大先輩を「石ころ」呼ばわりはあまりにも失礼だった。

この暴言は当然、バッターボックスにも聞こえており、普段は物静かな大杉がみるみる鬼の表情に。なにせ大杉は巨人戦での乱闘で、当時監督だった長嶋茂雄を殴った男として知られる。

ピリピリムードが球場を包み込む中、前打席で内角直球を運ばれた津田に、達川が要求したのはカーブ。しかし達川の読みは外れ、再び大杉に左翼席へ放り込まれてしまった。

大杉はしてやったりの表情でダイヤモンドを回り終えると、本塁を踏む瞬間、達川の後頭部をポカリ。これが世にいう「ポカリ事件」である。

第4打席でも大杉に二塁打され、3安打4打点を献上。試合は6-6の引き分けに終わったが、なんのことはない、味方投手を奮起させるつもりが、相手打者を激怒させ、俄然その気にさせてしまった「迷捕手」の珍問題発言だったのである。(山川敦司)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

西川の補償は人的か金銭か…球団本部長は、明言せず!近日中に決定へ

西川の補償は人的か金銭か…球団本部長は、明言せず!近日中に決定へ

広島の鈴木清明球団本部長は4日、西川龍馬外野手(29)のオリックスへのFA移籍に伴う補償について、近日中に決定する考えを明かした。広島市南区の球団事務所で取材に応じ、「できれば明日にははっきりさせたい …

カープOBが顔をしかめた新井監督「新入団会見」のヌルすぎるひと言

カープOBが顔をしかめた新井監督「新入団会見」のヌルすぎるひと言

広島の新入団選手会見が12月12日に行われたが、新任・新井貴浩監督の呑気な発言に、関係者は苦笑いしている。 苫小牧中央高から投手でドラフト1位指名された斉藤優汰など、育成を含む10選手が勢ぞろい。会場 …

人気モデル、野球女子モード!観客席ショットにカープファンメロメロ

人気モデル、野球女子モード!観客席ショットにカープファンメロメロ

ブランドプランナー、モデルの来島そよぎが6日、自身のインスタグラムを更新した。来島そよぎは「こどもの日に しっかり こいほ〜でした🎏」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。 「実は広 …

Archives by Month

新着記事