カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

「ロボット審判」導入に江川氏が異議!「ド真ん中をボール」判定事件

2025年6月22日

「ロボット審判」導入に江川氏が異議!「ド真ん中をボール」判定事件

来季からメジャーリーグで導入が検討されている「ロボット審判」について持論を展開したのは、野球解説者の江川卓氏である。

「ロボット審判」とは、自動ボール・ストライク判定システムのこと。通常は球審がボール、ストライクを判断するが、その判定に異議を唱えたい場合、両チーム2回のチャレンジ行使権を持ち、打者、捕手、投手が要求できる。ベンチからは要求できない。

「立った状態でストライクゾーンを決めるのか、構えなのかっていうのが、まずわからない」

自身のYouTubeチャンネル〈江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】〉で江川氏はまず、そう切り出した。異議を唱えたのは、ストライクゾーンの判定基準だ。身長から割り出すのか、構えで判断するにしても1球1球で異なる可能性がある。それをロボット審判が判断できるのか、との指摘だ。

「話が長嶋(茂雄)さんになっちゃうけど、ド真ん中の球に長嶋さんが『ボール』って言って、アンパイアがつられて『ボール』って言っちゃったことがあるんですよね。そこで行われていることが、そういう雰囲気の中で『ボール』になったんです」

現役時代には、自身の投球がストライクだと思ってもボール判定されたり、またその逆もあったわけだが、

「それが面白かったような気がするんですけどね。アウト、セーフは(ビデオ判定で)いいけど、ストライク、ボールはアンパイアにやってほしいな」

つい先日、メジャーリーグではこんな場面があった。6月4日(日本時間5日)、ドジャース×メッツの試合で、ドジャースが3点を追う5回二死一塁の場面。バッターは大谷翔平だ。カウント3-1からの5球目を自信をもって見逃したが、判定はストライク。大谷は怒りを抑えて小さく2度ジャンプ。結局、6球目を見逃して三振に倒れ、球場はブーイングに包まれた。

この時「ロボット審判」を導入していれば、大谷も観客席も納得する結果が出ていたのだろうか。(所ひで/ユーチューブライター)

(※引用元 Asagei plus

関連記事

メジャー2年目の誠也、さらなるブレイクへ米専門メディアも太鼓判!

メジャー2年目の誠也、さらなるブレイクへ米専門メディアも太鼓判!

シカゴ・カブスの鈴木誠也は今季、メジャー2シーズン目を迎える。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表メンバーにも選出され、世界一獲得も視野に入れるなど、今オフも慌ただしいなかで開 …

プロ野球は開幕できるのか?関係者「最悪のパターン想定も必要も…」

プロ野球は開幕できるのか?関係者「最悪のパターン想定も必要…」

プロ野球の開幕が先行き不透明な状態となっている。 日本野球機構(NPB)は2020年4月3日、臨時の12球団代表会議を開催し、当初目指していた24日の公式戦開幕を断念することを決定。新型コロナウイルス …

前田健太、電撃カープ復帰を決断か…今季限りでメジャー契約が終了!

前田健太、電撃カープ復帰を決断か…今季限りでメジャー契約が終了!

ファイナル・アンサーは〝黒田ロード〟か…。米大リーグ・ツインズの前田健太投手(35)に日本球界復帰の可能性が出てきた。2015年以来、来季9年ぶりの日本球界ならば、古巣の広島カープ復帰が最有力となる。 …

Archives by Month

新着記事