カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

FA市場でも「赤ヘル株」急落か…チームの不振で立ち込める『暗雲』

2019年7月9日

FA市場でも「赤ヘル株」急落か…チームの不振で立ち込める『暗雲』

広島は2019年7月8日、ナゴヤドームで中日と対戦し2-3で敗れた。先発・九里亜蓮投手(27)が5回6安打3失点と踏ん張るも、打線は5安打2得点と援護出来なかった。

チームは交流戦後、1分けをはさんで泥沼の9連敗。5年ぶりの9連敗で借金は「3」で首位・巨人とのゲーム差は「9」に広がり、オールスターゲームを前にしてリーグ4連覇は風前の灯火となった。

移籍濃厚な有力選手たち。しかし…

肉体的疲労か、それとも精神的なものなのか。どん底のチーム状態にある中で、ついに精神的支柱である菊池涼介内野手(29)が戦列を離れた。トレーナーはコンディション不良のため一時的な戦線離脱とし、9日にもスタメン出場が見込まれるが、不振を極める打撃陣をけん引する菊池の肩には目に見えない重圧がのしかかるのだろう。

投手が好投して試合を作っても打線の援護がない。交流戦後は同じような展開で黒星を重ねてきた。オールスターゲームまであと2試合を残すが、すでにシーズンを借金持ちで折り返すことが確定。チームは浮上のきっかけさえつかめない最悪の状態にあるが、関係者によると、ここにきて今オフにFA(フリーエージェント)を控える選手の評価に変化が見られるという。

今オフにFAでの移籍が注目されるのが、菊池、会沢翼捕手(31)、野村祐輔投手(29)の3人だ。菊池は昨オフ、ポスティングシステムを使ってMLB移籍を公言し、今オフの移籍が濃厚。今年5月に国内FA権を取得した会沢は移籍に関して明言を避けており、今のところ不透明な状態だ。野村は今シーズン中にも権利取得が見込まれ、動向に注目が集まっている。

「丸のような高額な金額を提示する球団は…」

また、来オフには田中広輔内野手(30)が国内FA権を取得する見込みで、その次には大瀬良大地投手(28)、中崎翔太投手(26)らが控えている。広島の過去、FAで9人の選手が移籍しており、昨オフの丸佳浩外野手(30)の巨人移籍に象徴されるようにチームの中心選手が流出するケースが続いている。丸に関してはリーグ3連覇、そしてMVPなど広島黄金期の象徴的存在として「高値」がついた形だが今後、広島からFA移籍を目論む選手はそうはいかないようだ。

在京球団関係者は「現状を見る限り、広島のFAを控える選手に、丸のようにチームの主力となるような選手は少ないでしょう。菊池はメジャー志向ですから国内移籍はないとして、会沢、野村を欲しがる球団はあるでしょうが、丸のような高額な金額を提示する球団は少ないと思います。今シーズン、不振の田中にいたっては手を挙げる球団があるかどうか。それすら疑わしい状態ですね。今後、チームの状態が戻らず、選手個人の成績が落ちれば評価に影響してきます。丸のような成功例は今後、出てこないのでは」と話す。

リーグ連覇中にはFA流出問題がさかんに取り上げられてきた広島だが、「普通」のチームになりつつある今、皮肉にもチーム状態に比例するように選手の評価も…。広島の球団史上、9ゲーム差からの逆転優勝はない。

(※引用元 J-CAST

関連記事

カープ選手のプライベートが漏れるのは「時代遅れの情報統制」だから

カープ選手のプライベートが漏れるのは「時代遅れの情報統制」だから

広島の玉村昇悟が、人気インフルエンサー・きららと今年1月に結婚していたと発表した。7月にはきららが出産予定で「食事面のサポートをしてくれている。いい切り替えができているので頑張る」と、一家の大黒柱とし …

元プロ野球・喜田剛が振り返る10年間の現役生活、広島での才能開花

元プロ野球・喜田剛が振り返る10年間の現役生活、広島での才能開花

現在アンダーアーマーの総代理店である株式会社ドームで、コンシューマーマーケティング部のチームリーダーとして活躍している喜田剛氏。 ドーム社に入社する前は阪神や広島などセパ4球団を渡り歩き、プロ野球選手 …

打撃好調の鈴木誠也は今季『三振率』が大幅減…追い込まれても強い!

打撃好調の鈴木誠也は今季『三振率』が大幅減…追い込まれても強い!

広島の四番・鈴木誠也のバットが今季も好調だ。7月20日現在、打率.359、7本塁打、21打点。それぞれセ・リーグで3位、3位、4位と打撃三部門で高レベルを誇っている。昨季も打率.335で首位打者を獲得 …