公式戦(8月31日、カープ4-2DeNA、マツダスタジアム)
広島は3回に3点を先制するなど前半で4点をリード。後半、DeNAに追い上げを許すものの、何とかしのいで勝利をものにした。連敗は3で止まり、2位争いに踏みとどまった。
広島は3回、1死から2番・野間が二塁打で出塁。相手投手の暴投もあって2死三塁とチャンスを広げると、4番・松山が7球粘った末に右前適時打。さらに続く会沢が10号2ランを打って3点を先制した。
5回には2死一、二塁をチャンスを作った広島。ここで7番・安部がカウント1-1からの3球目を打ち適時二塁打。4-0とリードを広げた。
先発の九里は6回まで無失点の好投を続けるものの、7回に突如崩れ1死満塁のピンチを作り降板。代わった中村恭が2点適時打を打たれるが、後続は打ち取って4-2と2点のリードを守った。
それ以降は救援陣が踏ん張り、8回と9回は無失点に抑えて勝利。九里が勝利投手となって7勝目を挙げた。セーブはフランスアに付いて8セーブ目。チームは連敗を3で止め、2位・DeNAに2.5ゲーム差に迫った。
(※引用元 スポニチアネックス)