カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

菊池涼介はメジャーリーグへ行かず、カープに残留する可能性も!?

2019年11月11日

菊池涼介はメジャーリーグへ行かず、カープに残留する可能性も!?

順調にいけば、菊池涼介は広島東洋カープを退団し、来シーズンはメジャーリーグでプレーしているだろう。ただ、必ずしもそうなるとは限らない。

菊池は出塁率が低く、そうパワーがあるわけでもない。ここ3シーズン(2017~19年)の出塁率は.308、本塁打は計40本(年平均13.3本)だ。

この3シーズンに、メジャーリーグで1500打席以上に立った104人中、出塁率.308以下は12人(11.5%)、40本塁打以下は15人(14.4%)。どちらにも該当するのは、ビリー・ハミルトン(.297/8本)とホゼ・ペラーザ(.306/25本)の2人(1.9%)しかいない。

ハミルトンは、スピードスターの外野手だ。シンシナティ・レッズ時代の2014~17年には、4年続けて55盗塁以上を記録した(タイトルはなし)。けれども、カンザスシティ・ロイヤルズへ移った今シーズンは、8月半ばにロースターから外され、ウェーバー経由で移籍したアトランタ・ブレーブスでは控えに。シーズン終了後、オプションだった来シーズンの契約を破棄された。ペラーザは、現在もレッズに在籍。昨シーズンは正遊撃手を務めたが、今シーズンは内外野を守るユーティリティに戻った。今オフ、レッズから契約を解除されてもおかしくない。

これまでにメジャーリーグでプレーした日本人野手の例からすると、菊池の打撃成績が日本プロ野球時代より向上するとは考えにくい。守備がいくら優れていても、レギュラーとして菊池を迎え入れようとする球団は、メジャーリーグにはないだろう。

守備に関しても、天然芝のマツダスタジアムをホームとしてきたことはプラスながら、二塁以外を守らなくなって久しい点はマイナスだ。メジャーリーグでは、天然芝の球場が大半を占める。一方、他のポジション、なかでも遊撃を守れないとなると、内野のユーティリティとしての価値は下がる。過去に経験があるので大丈夫かもしれないが、現時点では未知数ということだ。

もしかすると、マイナーリーグ契約しか提示されない可能性もある。そうであっても、菊池は入団するのだろうか。

もっとも、マイナーリーグ契約でも、ノン・ロースター・インバイティ(キャンプ招待選手)として、メジャーリーグのスプリング・トレーニングには参加できるはずだ。それすらない契約しか得られないようであれば、代理人の選択を間違ったと言わざるを得ない。

ちなみに、メジャーリーグでプレーした日本人野手のうち、中村紀洋、川崎宗則、田中賢介の3人と、二刀流の大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)は、マイナーリーグ契約からスタートした。大谷の場合は、25歳以下であったことからそうなった。4人のうち、川崎と大谷はメジャーリーグの開幕ロースターに入り、中村は開幕直後、田中は7月にAAAから昇格した。

(※引用元 Yahooニュース

関連記事

カープが『6選手』に戦力外通告、2017年勝率1位の薮田和樹ら…

カープが『6選手』に戦力外通告、2017年勝率1位の薮田和樹ら…

広島は5日、2017年に勝率第1位のタイトルを獲得した薮田和樹投手(31)、同年に12勝を挙げた岡田明丈投手(29)ら、育成3選手を含む6選手に来季の契約を結ばないと通告した。 支配下は薮田、岡田、三 …

憧れの鈴木誠也超えへ三冠王目指し打撃のことは新井監督に全部聞く!

憧れの鈴木誠也超えへ三冠王目指し打撃のことは新井監督に全部聞く!

広島カープドラフト4位:冨士大 渡邉悠斗 プロ野球のドラフト会議が10月24日、東京都内で開かれ、広島カープは、冨士大の渡邉悠斗をドラフト4位で指名し、交渉権を獲得した。 渡邉悠斗ってどんな選手? 渡 …

森下暢仁、将来メジャー挑戦伝えていた!1月にはマエケンと自主トレ

森下暢仁、将来メジャー挑戦伝えていた!1月にはマエケンと自主トレ

広島の森下暢仁投手(26)が15日、広島市南区の球団事務所で契約更改交渉し、2000万円増の1億3000万円(金額は推定)でサイン。将来的な米メジャー挑戦の希望を球団側に伝えていることを明かした。 今 …

Archives by Month

新着記事