カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

鈴木誠也が打撃理論を動画で解説「子供時代にやっていた練習」も紹介

2020年4月19日

鈴木誠也が打撃理論を動画で解説「子供時代にやっていた練習」も紹介

広島東洋カープが4月18日に公式YouTubeを更新。『鈴木選手による野球教室』が公開され、鈴木誠也選手が自身の打撃理論を解説した。

鈴木選手は、昨年の国別対抗戦プレミア12で日本の4番に座り、打率.444、3本塁打、13打点の打棒で日本の初優勝に貢献した。東京五輪に出場する日本代表でも中軸を打つことが期待されている。

打撃の話や少年時代にやっていたことなど

動画は鈴木選手の打撃練習を至近距離から映す場面でスタート。軽く振っているように見えながらも打球は青空にグングン伸びていく。

この打球を生み出すバッティングについて、鈴木選手は実演を交えながら解説。

「最近はフライボール革命でバットを下から出す選手が多いけど、自分はボールの上を叩くイメージ」

「トップはしっかり深く取って、上から落とすイメージ」

そのほかにボールの捉え方や、捉えるポイントなど現役トップクラスの打撃を惜しげもなく披露した。

動画の後半では子供時代にやっていた練習についての質問も受けた。

鈴木選手は「これといって」と悩んだ様子だが、とにかく「遊ぶのが好きで家にはいなかった。外を走ったり、遊びで野球をやったり。これをやりなさいみたいな練習はなかったけど夢中で野球をやっていた」と野球に熱中した少年時代を振り返った。

(※引用元 SPREAD

関連記事

栗林に初の悪夢…何が起きたのか?初体験のリーグ優勝争いで大誤算!

栗林に初の悪夢…何が起きたのか?初体験のリーグ優勝争いで大誤算!

1死も奪えず、2安打4四死球で6失点の大炎上。広島が優勝すればMVPの筆頭候補にも挙がる絶対的守護神、栗林が本拠地でのセーブ機会で敗戦投手となったのは、プロ4年目にして初の悪夢だ。 「自分としては、申 …

【動画】勝負強さがエグすぎる…松山の同点タイムリーで赤が揺れた!

【動画】勝負強さがエグすぎる…松山の同点タイムリーで赤が揺れた!

5月12日、東京ドームで行われた読売ジャイアンツ対広島東洋カープの試合。代打松山竜平(広島)が巨人の守護神・大勢から同点のタイムリーヒットを放った。松山は前日の試合でも延長12回表に代打で勝ち越しタイ …

小窪は何と戦ってきたのか?「アカン、このままじゃ終わってしまう」

小窪は何と戦ってきたのか?「アカン、このままじゃ終わってしまう」

初めまして。2005年~2011年までカープの球団トレーナーを務め現在は広島市内でトレーニングスタジオを主宰しております鈴川卓也と申します。今日は、カープ入団時からロッテで引退するまでの14年間、トレ …

Archives by Month

新着記事