2016年以来のシーズン2発
プロ野球は28日、6試合が行われた。ナゴヤドームでは広島が10-3で中日に快勝。15安打と打線が爆発し、ルーキーの森下暢仁投手が記念すべき初勝利を手にした。打撃で目立ったのは堂林翔太だ。3安打し、5回にはバックスクリーン右に豪快なダメ押し弾を叩き込んだ。スポーツチャンネル「DAZN」公式ツイッターが豪快弾の実際の映像を公開している。
高校時代には“尾張のプリンス”とも呼ばれた男が地元で豪快な一撃だ。5回1死一塁の第3打席。フルカウントからの6球目、中日・梅津の内角カットボールを捉えた。詰まり気味にも見えたが、打球は中堅方向にぐんぐん伸びる。そして長い滞空時間を経て、バックスクリーン右に着弾した。
推定飛距離130メートルの特大弾をDAZNは「詰まり気味でもお構いなし!今年のプリンスのパンチ力は一味違う」と添えて、脚光を浴びせている。
25日の巨人戦(東京D)で1121日ぶりのホームランを放ったばかりだが、今季早くも2号。シーズン2本塁打は2016年以来、4年ぶりで、ここまで打率も.414と絶好調だ。今季29歳を迎える堂林からいよいよ覚醒の気配が漂ってきた。
【動画】つまり気味でも驚異の飛距離!「今年のプリンスは一味違う」と覚醒を予感させる、バックスクリーンへの特大弾
/
詰まり気味でもお構いなし!
今年のプリンスのパンチ力はひと味違う
\バックスクリーン横へ特大弾#堂林翔太 2ランホームラン⚾
⚾プロ野球・公式戦(2020/6/28)
中日×広島
#DAZN でライブ中#carp #広島カープ #広島東洋カープ pic.twitter.com/9ffzo9YIKF— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 28, 2020
(※引用元 THE ANSWER)