カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

前田健太を「1度大声で怒った」!元広島コーチが新人育成方針を告白

2023年7月23日

前田健太を「1度大声で怒った」!元広島コーチが新人育成方針を告白

元広島東洋カープの山内泰幸氏がYouTube『プロ野球OBクラブチャンネル』で、ミネソタ・ツインズの前田健太投手の新人時代について語った。

■山内氏が野村氏とトーク

現役時代巨人キラーとして名を馳せ、「UFO投法」と呼ばれた独特なフォームがトレードマークだった山内氏と元横浜ベイスターズ選手の野村弘樹氏がトークをした今回の動画。話題は山内氏のコーチ時代に。

同氏は3軍コーチを経験したのち、2軍コーチを4年間務めたことを明かし、「そのときに前田健太が入ってきたんですよ」と話した。

■前田投手の1年目を語る

野村氏から「どんな選手だったの?」と質問されると、「2軍コーチ1年目に、前田健太が1年目。もう、見てなにも言うことはないでしょという感じで」と山内氏。

続けて「センス抜群で。打っても投げても走っても、同級生レベルとはまったく違う。『これはもう違うなあ』という感じでしたね」と話す。

「アドバイスをしたことは?」という質問には「丁寧に投げなさいということは言っていましたね。大きく投げなさいということを言っていましたね」と振り返った。

■1度大きな声を出して怒った

前田投手とはPL学園の先輩にあたる野村氏は「ちょっと性格的に、いい加減になりそうなタイプではあるよね?」と指摘。

すると、山内氏は「なにをやってもうまいので。そこそこ投げられるし、守備とかもうまいんですよ。だから捕り方を指示して、丁寧に捕ってくれよといったときに、ちょっとちゃらんぽらんな投げ方をしたことがあって」と振り返る。

そして「1回だけ大きな声で、マエケンを怒ったことがある。それ以外は怒ったことがないですね」と話した。

■当時の育成プランを告白

さらに山内氏は「当時カープが高卒の投手が1年目から登板して、そのあと伸びない投手が続いたんですよ。マエケンはじつは1年目はうえに上げないおこうということで。球団主導で」と告白。

続けて「前田健太を1年間1軍に上げないで、2軍のローテーションで投げさせてみようということで」と当時の事情を明かす。

野村氏からの「球数制限とかをしたの?」という質問には「球数的にはそんなに数えてなかったですけど、登板過多とか、すごく投げさせることはしなかったです」と話した。

■前田投手は「1年目から投げたかった」

山内氏は「マエケンは『1年目から1軍に行きたかった』と言ってました。同級生でマーくん(田中将大投手)がいて、マーくんは1年目から投げているので」とコメント。

そして「マエケンもメジャーに行くときにね、『あのときどうだった?』と聞いたら、『やっぱ1年目から1軍で投げたかったです。今となっては、あの1年間あったんで良かったです』と言ってくれた。それで良かったなと」と話していた。

■山内氏が前田投手の1年目を語る

(※引用元 Sirabee

関連記事

プロ野球「鳴り物消滅」…むしろ歓迎?「MLBの球場観戦みたいに」

プロ野球「鳴り物消滅」…むしろ歓迎?「MLBの球場観戦みたいに」

新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中、日本野球機構(NPB)の12球団代表者会議が開かれ、両リーグの公式戦開幕日について4月24日の開催を目指すことが決まったのは2020年3月23日。さらに翌2 …

イチローも…日本人大リーガーはなぜ「引退後」もアメリカに住むのか

イチローも…日本人大リーガーはなぜ「引退後」もアメリカに住むのか

今オフ、米メジャーへの移籍が注目されているソフトバンク・千賀滉大とオリックス・吉田正尚。契約が成立すれば家族も同行すると見られている。実は、家族とともに引退後もそのまま米国に住み続けている日本人メジャ …

「親父のせいです」長嶋一茂が江川卓「空白の1日事件」の内幕を暴露

「親父のせいです」長嶋一茂が江川卓「空白の1日事件」の内幕を暴露

ミスターこと長嶋茂雄氏と、その長男で現在はタレントとして活躍している一茂には、長らく確執があり、今や絶縁状態であるとも伝えられている。2人の関係はこじれにこじれ、一茂は某雑誌のエッセイで「生きているう …