カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

新井監督の心遣い…盗塁死の羽月へ的確フォロー、ナインに積極性を!

2023年7月23日

新井監督の心遣い…盗塁死の羽月へ的確フォロー、ナインに積極性を!

首位阪神をゲーム差なしで猛追する広島は、23日の中日戦(マツダ)も競り勝ち今季初7連勝。走力の重要性を説く新井貴浩監督(46)は、走塁ミスへの的確なフォローでナインの積極性をもり立てている。

勝負のポイントになったのは、開幕戦以来の1番で起用された小園海斗内野手(23)が初回に見せた好走塁だった。安打で出塁し、1死後の初球がワンバウンドするとすかさず二塁を陥れ、直後の左中間適時二塁打で先制のホームを踏んだ。

新井監督に「一瞬のスキを突いた。何かあればやってやろうというのが見える」と称えられ、本人も「ワンバウンド(で即スタートを切るの)は大事。それで1点をもぎ取れたので、これからもやりたい」と意気に感じる。

こうした好走塁と暴走は紙一重で、選手の意識が大きくものを言う。それををよく知る指揮官は、若い選手たちが失敗に萎縮しないように、さりげないフォローを怠らない。

前日22日の同カードでは、2点差に迫られた8回に1死一塁から代走の羽月隆太郎内野手(23)が盗塁死。

自分の仕事を果たせず落ち込んでいたが、一夜明けて球場入りすると指揮官の方から歩み寄ってきて、「走らせたのはこちらだし、気にするな。失敗を恐れずどんどん行け!」と励まされたのだった。

「救われました。また挑もうと思う」と羽月。こんな昨季まではなかった首脳陣の心遣いが、ミスも多い若鯉に勇気と勢いを与えている。(山戸英州)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

元カープ・安部が明かす、長野の気遣い「長野さんの言葉を聞いて…」

元カープ・安部が明かす、長野の気遣い「長野さんの言葉を聞いて…」

はじめまして。昨季まで広島東洋カープでプレーしていた安部友裕です。現在は指導者として活動しています。 “指導”という言葉だと、なんだか上から目線みたいに聞こえてしまいますが、まずは子どもたちが野球を楽 …

サヨナラ負け…広島が「これじゃ勝てない」といわれる「あの穴」とは

サヨナラ負け…広島が「これじゃ勝てない」といわれる「あの穴」とは

広島が痛い星を落とした。広島は17日の巨人戦(宇都宮)に2―3のサヨナラ負け。先発の遠藤が好投していたが、リリーフ陣が誤算だった。 プロ5年目の遠藤はテンポ良く投げ、4回に吉川に安打が飛び出すまでノー …

セイバーメトリクスの指標(wOBA)とは?貢献度が高い鈴木誠也!

セイバーメトリクスの指標(wOBA)とは?貢献度が高い鈴木誠也!

wOBAとは1打席あたりどれだけチームの得点増加に貢献したかを示す指標 野球のデータを統計学から客観的に分析するセイバーメトリクス。これまで日本のプロ野球で打者の実力を示す指標として用いられてきたのは …