カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

新井監督の心遣い…盗塁死の羽月へ的確フォロー、ナインに積極性を!

2023年7月23日

新井監督の心遣い…盗塁死の羽月へ的確フォロー、ナインに積極性を!

首位阪神をゲーム差なしで猛追する広島は、23日の中日戦(マツダ)も競り勝ち今季初7連勝。走力の重要性を説く新井貴浩監督(46)は、走塁ミスへの的確なフォローでナインの積極性をもり立てている。

勝負のポイントになったのは、開幕戦以来の1番で起用された小園海斗内野手(23)が初回に見せた好走塁だった。安打で出塁し、1死後の初球がワンバウンドするとすかさず二塁を陥れ、直後の左中間適時二塁打で先制のホームを踏んだ。

新井監督に「一瞬のスキを突いた。何かあればやってやろうというのが見える」と称えられ、本人も「ワンバウンド(で即スタートを切るの)は大事。それで1点をもぎ取れたので、これからもやりたい」と意気に感じる。

こうした好走塁と暴走は紙一重で、選手の意識が大きくものを言う。それををよく知る指揮官は、若い選手たちが失敗に萎縮しないように、さりげないフォローを怠らない。

前日22日の同カードでは、2点差に迫られた8回に1死一塁から代走の羽月隆太郎内野手(23)が盗塁死。

自分の仕事を果たせず落ち込んでいたが、一夜明けて球場入りすると指揮官の方から歩み寄ってきて、「走らせたのはこちらだし、気にするな。失敗を恐れずどんどん行け!」と励まされたのだった。

「救われました。また挑もうと思う」と羽月。こんな昨季まではなかった首脳陣の心遣いが、ミスも多い若鯉に勇気と勢いを与えている。(山戸英州)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

OB・安仁屋氏がなぜか現実的なカープ予想を展開する「絶妙な勝数」

OB・安仁屋氏がなぜか現実的なカープ予想を展開する「絶妙な勝数」

3月28日のプロ野球開幕を目前にして、スポーツ各紙、野球解説者による順位予想が続々と出揃った。 スポニチ、報知、サンスポ3紙合計36人の予想では、21人が巨人を優勝チームに「指名」している。しかも36 …

実態は『松田家』の私有球団…「広島マツダカープ」と呼ばれないワケ

実態は『松田家』の私有球団…「広島マツダカープ」と呼ばれないワケ

広島東洋カープは、現在の日本プロ野球において、ただ1チーム「親会社」を持たない球団として、「12球団唯一の市民球団」と呼ばれている。しかし、現在カープの株式を持っている市民は一人もおらず、実態は松田( …

佐々岡監督は、床田に対してなぜ怒ったのか?/川口和久WEBコラム

佐々岡監督は、床田に対してなぜ怒ったのか?/川口和久WEBコラム

投手の仕事は何か 先日、広島の新監督・佐々岡真司が、左腕の床田寛樹を叱りつけたという記事を見て、びっくりした。俺の知っている佐々岡は絶対に怒らない。いつもニコニコと穏やかな男だった。そういえば、一度だ …

Archives by Month

新着記事