カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

九里亜蓮、変化を恐れず上がるあこがれのマウンド/いざ、開幕投手へ

2024年3月13日

九里亜蓮、変化を恐れず上がるあこがれのマウンド/いざ、開幕投手へ

右腕の胸中に、まだ実感は湧き上がってこない。「本当に投げるのかな」。沖縄キャンプが始まって間もない2月16日、九里亜蓮は新井貴浩監督から「開幕投手は亜蓮でいく。任せたぞ」と3月29日のDeNA戦(横浜)の先発を告げられた。プロ11年目、32歳6カ月で初の開幕投手は、球団では1992年の川口和久の32歳8カ月に次ぐ年長となる。

ずっとあこがれていた栄誉あるマウンドだ。「先発をやらせていただいている以上、そこを目指してやらないといけない」。初めて規定投球回に到達した2020年オフから毎年この言葉を繰り返し、このオフは何度、口にしたか分からない。「いい準備をして、持っているものを100パーセント出し切れるように。開幕まで1日もムダにすることなく、できることをやっていきたい」と背筋を伸ばした。

昨年までは5年連続で大瀬良大地が大役を担った。その同期右腕は昨秋に右肘手術。候補には昨季チーム最多11勝の床田寛樹と9勝の森下暢仁もいた。九里は8勝ながら、リーグ最多の174回1/3でチームで唯一、一度も先発ローテを離れなかった。指揮官はその信頼とともに、「開幕にいきたい! という強い気持ちを感じた」と就任2年目の初戦を託した。

オフから、昨年のオールスターでT.バウアー(当時DeNA)に教えを請うて研究してきた新球「スプリットチェンジ」の習得にも取り組んできた。「変わらずに後悔するより、変わって結果を残せないほうが後悔しない」。変化を恐れず、念願だった初の開幕マウンドから最高のシーズンをスタートさせる。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

最短・日本シリーズは4試合、最長では「山本浩二は幸せな男です!」

最短・日本シリーズは4試合、最長では「山本浩二は幸せな男です!」

日本シリーズが始まったのは2リーグ制となった1950年のことだ。53年までは「日本ワールド・シリーズ」という微妙な名称だったが、オールスターやクライマックスシリーズなどのプレーオフは試合数や制度などに …

田中広輔の不倫密会報道にファン衝撃「カープって不倫多くね?」の声

田中広輔の不倫密会報道にファン衝撃「カープって不倫多くね?」の声

10月1日に配信された「週刊文春」の広島東洋カープ・田中広輔の不倫密会報道を受け、SNS上ではさまざまな意見が噴出した。 旦那に田中広輔さんのユニフォーム、プレゼントしたんだよ WBCで日の丸を背負っ …

野村、安部、小窪がファン感謝ディナーショー!菊池涼介のエピソード

野村、安部、小窪がファン感謝ディナーショー!菊池涼介のエピソード

広島カープの野村祐輔投手、安部友裕選手、小窪哲也選手が12月26日、ファン感謝ディナーショーに参加した。 27日にインスタグラムを更新した野村投手は、3選手と司会進行の吉田ちさこさんで撮影した写真をア …

Archives by Month

新着記事