カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

プロ野球が、『新型コロナウイルス』へ立ち向かうために必要なこと─

2020年4月1日

プロ野球が、『新型コロナウイルス』へ立ち向かうために必要なこと─

4月に入っても新型コロナウイルスの感染拡大は終息する気配はなく、むしろここから先がオーバーシュート(爆発的患者急増)を防げるか否かの本当の勝負になる。プロ野球は現時点では「4.24」の開幕を目指しているが、2日後に行われる12球団代表者会議で再延期になるのはほぼ確実の情勢と言っていいだろう。

球界からも感染者が出てしまったことによって、一気に現場の緊張感もさらに1段階、2段階上がった。日本ハムは報道陣に対して3月31日から一軍、二軍ともに選手との接触だけでなく、球団の施設内への立ち入りの自粛を要請。他球団も全体練習から自主練習への切り替え、一部取材規制、自宅待機、活動休止などの動きが活発化してきた。

プロ野球の歴史においても誰も想像しなかった異例の事態であり、混乱するのは致し方ないことだと思う。だからこそ12球団の代表者会議の中では日程だけでなく、現在は球団によって完全にバラバラになってしまっている対応も統一のガイドラインを作り、活動休止をするなら12球団一緒にするべきではないか。

練習を続けている球団もあれば、一方で活動を休止している球団がある状況は「公平性」という面ですでに歪な状況であることは、誰が見ても明白だろう。

各球団もいつから練習を始めていいのか、いつまで休止にすればいいのかなどを探り探りの中でやるのではなく、活動休止や練習の再開時期なども含め、12球団が綿密な連携のもとで足並みをそろえることが必要なことだと思う。

いまこそプロ野球も12球団どうこうではなく、心を一つにしたONE TEAMにならないといけない。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

なぜか、大谷翔平「51-51」達成で『広島カープ』がトレンド入り

なぜか、大谷翔平「51-51」達成で『広島カープ』がトレンド入り

ドジャースの大谷翔平選手(30)が「1番・指名打者」で出場し、3打席連続本塁打を含む6打数6安打3本塁打、10打点、2盗塁で前人未到の「50―50」を達成した。 偉業達成に日本のX(旧ツイッター)では …

松井秀喜「三塁コンバート直訴」を長嶋監督が瞬殺!その「理由」とは

松井秀喜「三塁コンバート直訴」を長嶋監督が瞬殺!その「理由」とは

元巨人でメジャーでも活躍した松井秀喜氏が、同じく巨人から大リーグ移籍の経験を持つ上原浩治氏のYouTubeチャンネル〈上原浩治の雑談魂〉に出演して、現役時代を回想した。 高校時代、三塁手だった松井氏は …

3・4月のポジション別OPSを分析!首位・阪神は内野手が絶好調!

3・4月のポジション別OPSを分析!首位・阪神は内野手が絶好調!

プロ野球開幕から1ヶ月が経ち、各チームで明暗が分かれてきている。今回は、3・4月終了時点(4/25時点)でのセ・リーグのポジション別OPSに注目して、チームと注目選手を紹介していく。また、昨季の各チー …

Archives by Month

新着記事