カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

新井監督は「言い訳をしない」!高橋慶彦氏が称賛、『改善点』も提言

2023年9月19日

新井監督は「言い訳をしない」!高橋慶彦氏が称賛、『改善点』も提言

元広島東洋カープの高橋慶彦氏が、自身のYouTubeチャンネルで新井貴浩監督について持論を展開した。

■カープOB5人が出演

高橋氏と同年代でカープOBの長内孝氏、小林誠二氏、山崎隆造氏、小川達明氏が登場しトークをした今回の動画。

新井監督について高橋氏は「人に言い訳をしないんだ」「全責任を自分が持ってというところで野球をやっている気がする。選手も意気に感じて次、がんばろうと言う気持ちになる」などと称賛した。

■新井監督を選んだオーナーもすごい?

さらに高橋氏は「新井監督を選んだオーナーもすごい。怖いんだったら、経験者をつれてくる。(野村)謙二郎か緒方(孝市)がいいはず。ガチガチよな、これはセオリー。でも、オーナーは新井を選んだ。オーナーもここまでやってくれるとは思っていなかったと思う」と指摘する。

そして「トレード(FA)で出るとき、泣いて出ていった人間よ。それも不思議な人間やん。帰ってきてまた不思議なことをしているわけよ。でも、今は不思議だけど削ぎ落とされて、野球をいろんな角度で選手が覚えて、専門職が生まれてきたときに、すごく強いチームになる」と解説した。

■改善点の提言も

次に話題は「あえて新井監督に求めるもの」に。高橋氏は「外国人がハマっていないし、4番というのが本当は山本浩二さんみたいな人間がでてきて打ったら、前後なんか広くいろんなバリエーションができる」などと語る。

すると現役時代外野手として活躍した小川氏が「今じゃけ、4番いうのが決められんのよね。おらんからしょうがないで、ああいう格好になっているだけで。今から誰にするか、決まりゃそりゃ強いかもしれんね」と指摘した。

■本人も驚いている?

OBで現在広島のメディアで解説者として活動している山崎氏は「新井監督本人も、今の成績はびっくりしている部分もあるかもわからないですね」とつぶやく。

これに高橋氏は「すごいのは、1+1は2じゃないのよ、人間は。1+1は無限大だと思っているんで。無限大のほうに新井監督は向かっている。本当に嫌な監督になると1+1はマイナスに作用する、どこかの監督もいる」と指摘する。

そして「監督で変わるというのは将棋と一緒で、指し手が変わると駒の動き方が違ってくるんで。そういうのが今のカープなのかなって感じがする」と語っていた。

■シーズン前は低評価

カープは昨年5位に終わり、新井氏が監督に就任。指導者経験がないことや、派手な戦力補強もなかったことから、シーズン前の評価は低かった。

Sirabee編集部が、キャンプイン直前の1月18〜21日に全国10〜60代男女1,000名を対象に「セ・リーグ優勝チーム」を聞いた調査でも、カープは95票で5位に。

カープはAクラス入り、クライマックスシリーズ進出がほぼ確実。優勝は逃したが、日本一になる可能性は残されている。

■カープOB5人が新井監督を語る

(※引用元 Sirabee

関連記事

田中が定めた1番打者の方向性「出塁率と得点を追い求めていく!」

田中が定めた1番打者の方向性「出塁率と得点を追い求めていく!」

リーグ連覇を果たしたチームで、2年連続フルイニング出場を達成。田中広輔は赤ヘル打線の斬り込み隊長として猛攻の起爆剤となった。進化を続けるトップバッターが、自身初の個人タイトル獲得の喜びを語る。 最多盗 …

迷走するカープの根本的問題は、目指すべき方向性が示されないことだ

迷走するカープの根本的問題は、目指すべき方向性が示されないことだ

広島カープが迷走している。シーズン前の下馬評は決して高くなかったとはいえ、ここまで苦労するとも考えにくかった。2年前までの3連覇チームの栄華も“今は昔”か、いやいやまだまだこれからなのか……。もがく広 …

菊池、11年連続GG賞ならず心境激白…「吉川尚輝だと思っていた」

菊池、11年連続GG賞ならず心境激白…「吉川尚輝だと思っていた」

広島・菊池涼介内野手(33)が夕刊フジの単独インタビューに応じ、昨年11月に発表されたプロ野球の守備の名手を表彰する「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」セ・リーグ二塁手部門で、リーグ新記録の11年連続 …

Archives by Month

新着記事