カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

緒方監督の鉄拳制裁騒動で思い出す…あの古葉氏は体罰監督だった!?

2019年7月27日

緒方監督の鉄拳制裁騒動で思い出す…あの古葉氏は体罰監督だった!?

日本野球機構(NPB)は25日、怠慢プレーの野間に激怒し、平手打ちした緒方孝市監督(50)を「厳重注意処分」にした広島球団の対応を了承。新たな制裁を科さないと明かした。

「広島から報告を受けています。NPBとしての新たな処分はありません。あってはならないことなので繰り返さないように伝えた」(井原事務局長)

一件落着という形だが、まさに時代の流れを感じさせられる。

弱小・広島を1975年に球団創設初優勝に導いたのをはじめ、常勝赤ヘル軍団に育て上げた元監督・古葉竹識氏(83)は、見かけは紳士だが、グラウンドでは熱血漢で妥協を許さないスパルタ主義だった。元祖・体罰監督といえる。

ベンチでの定位置は、バットケースの陰。身を隠すようにしていたが、それにはワケがあった。

怠慢プレーをして戻ってきた選手を、テレビカメラに映らないように笑顔で蹴飛ばすのだ。鉄拳制裁では見え見えになってしまうが、下半身はバットケースに隠れているので、笑顔を見せながら、懲罰の蹴りを入れているのはわからない。赤ヘルナインにとっては恐怖の古葉キックだった。

日本ハムから広島に移籍した大下剛史氏は現役引退後、コーチになってから古葉スパルタ教育の継承者になり、「12球団一の鬼軍曹」として鳴らした。赤ヘルナインだけでなく、他球団の選手にも恐れられていた伝説の鬼コーチだ。

巨人長嶋第二次政権の時、筆者は「今の巨人の選手には厳しさ、気迫が足りないから、伝説の鬼軍曹・大下コーチを招へい。スパルタ教育をしてもらい、鍛え直してもらったら良いのでは」と、長嶋監督に真面目に提案したことがある。

ところが「大下は厳しく徹底指導する、素晴らしいコーチだが、ウチの選手には無理。大下と聞いただけで、ちびってオシッコを漏らしちゃうよ」と冗談めかしながら語った。

その長嶋氏も青年監督だった第一次政権の時には超スパルタ主義。「勝負して打たれるのは仕方ない。だが、逃げまくって四球を乱発するのは絶対に許せない」と、若手投手に鉄拳制裁していたのだ。

今や「鉄拳制裁=パワハラ」の時代。今回の広島・緒方監督の騒動は象徴的で、プロ野球界も大きく変貌を遂げている。(江尻良文)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

カープ・田中広輔が30代美女と禁断愛「遠征先の高級ホテルで密会」

カープ・田中広輔が30代美女と禁断愛「遠征先の高級ホテルで密会」

プロ野球広島東洋カープのレジェンド選手で、2017年のWBCに侍ジャパンの一員として出場した田中広輔(35)が広島市内に住む松岡茉優似の30代一般女性A子さんと不倫関係にあることが「週刊文春」の取材で …

北別府さんが死去…「200勝投手」が残した『神対応』エピソード

北別府さんが死去…「200勝投手」が残した『神対応』エピソード

カープ一筋で213勝 広島カープのエースとして5度のリーグ優勝、3度の日本一に貢献し、通算213勝を記録した北別府学さんが6月16日に亡くなった。65歳だった。現役時代の北別府さんは、直球は130キロ …

カープの『歴史的転落』に膳場貴子が追い打ち「でもみんな暑かった」

カープの『歴史的転落』に膳場貴子が追い打ち「でもみんな暑かった」

「膳場さんがカープをディスってる」「いっかい広島球場に来てほしい」「カープファンは黙ってない」といったリアクションが寄せられたのは、10月6日放送のTBS系「サンデーモーニング」。スポーツコーナーで今 …

Archives by Month

新着記事