カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

人生『初』の「無観客」で発見したこと/広島カープ実況アナウンサー

2020年3月20日

人生『初』の「無観客」で発見したこと/広島カープ実況アナウンサー

試合直前にキャリア28年の音声マンがつぶやいた。「今、球場の外に子供さんがいませんか?」。聞けば、無観客のオープン戦、いつもの歓声がないスタジアムでは、集音マイクが球場外で遊ぶ子供の声を拾っていたのだという。

実況生活20年、私も無観客での中継は初めてだった。打球音、選手の声、まさに息遣いを届けようと意気込んでいたが、音声マンの耳は、それを遥かに上回っていた。「レフトの向こうを走る電車の音も聞こえますね。ステレオ放送で聴けば、電車が上りか下りかも音の違いでわかるはずです。あと、風向きです。一塁側のマイクが山からの風を受けているのがわかります」。

3月15日、カープ対ホークスのオープン戦、私にとって2020年最初の実況であった。「無観客」。過度に意識してしまいがちな三文字だが、大丈夫、きちんと緊張できた。球場に到着するといつも目に入る行列もなければ喧噪もなかった。しかし、通路に積まれた中継機材を目にし、スタメン表を受け取り、選手の円陣を凝視すれば、いつもの緊張感が戻ってきた。

音は実に多くの情報をもたらしてくれる

試合開始。音は実に多くの情報をもたらしてくれる。ホークスの先発は3年目の尾形崇斗だ。大きな声を出しながら投げ込む150キロのストレートは迫力満点。1回、2アウト1塁で4番・鈴木誠也を迎えると、「おりゃ!」の声とともに力のある球を投げ込んだ。

2回以降、尾形はどんどん状態を上げ、いつしか、「おりゃ!」の掛け声は、「よいしょ!」いうものに変わっていた。4回無失点、それだけではない。音や声が、尻上がりのピッチングを物語っていた。

ファールボールが客席に飛び込んだときにも、驚いた。「ゴツン」という鈍い音に加え、可動式の椅子が反発でグラグラと揺れていた。解説者の天谷宗一郎さんが、つぶやいた。「打球って凄いでしょ。だから、あれを(観客席のファンが)素手で捕りにいくのは本当に危ないことなんです」。

「ファールボールにご注意下さい」。定型のアナウンスを超えた説得力が、「ゴツン」という音にはあった。

実況は「球場の空気を伝える」ものだと実感

ただ、いつもと違う環境は、実況者泣かせでもある。例えば、アウトカウントだ。何気なく確認していたアウトカウントだが、無観客試合、油断すると、アウトカウントを間違いそうになる。いかに3アウトの大歓声が、実況を助けてくれていたかということだ。

目で確認するのが実況の本筋だが、フェアかファールか、打球がスタンドインしたか否か、外野手がノーバウンドで捕球したかどうか、スタンドの歓声や雰囲気に判断を助けられることもある。あらためて、実況は「ボールを追う」だけでなく、「球場の空気を伝える」ものだと実感した。

もちろん選手の声も耳に入ってきた。6年目の塹江敦哉が154キロをマークしたとき、8年目のムードメーカー上本崇司が四球を選んだとき、ベンチからは彼らを称える声が飛んでいた。そもそも3連覇のときから、カープはそんなチームだった。

進塁打でハイタッチ、ファールで粘って拍手喝采、若手の頑張りを声で後押しする。そんなチームカラーで、切れ目のない攻撃を可能にしてきた。あらためて、この日のベンチの声からもチームカラーの方向性が見えてきた。

寂しくもあるが、受け止めていくしかない

音は、いろんなことを教えてくれる。ゲストのアンガールズ田中卓志さんが椅子の上で正座して試合を見ていたことも、椅子の軋む音で気がつけた。

球場の向こうを小型飛行機が飛んでいた。在来線は新幹線より音を立てて、駅に入っていった。球場近くでは、子供が声をあげて遊んでいることもある。

野球は社会の中にある。野球は人の営みの中にある。だからこそ、この開幕延期だ。寂しくもあるが、受け止めていくしかない。ベテラン音声マンが言った。「無観客試合で大きな経験ができました。音があることを、あらためて知りました。開幕したら生かしたいですね」。

この言葉が真理かもしれない。

ただ、せっかくなのでコツをひとつ紹介したい。ペーパーノイズである。我々は、解説者に話を向け、その間に書面資料を手繰り、その場面に相応しいデータを探すことがある。しかし、無観客試合、それでは自分のマイクが紙をめくる音を大きく拾ってしまう。これでは、リスナーの興がそがれてしまう。ならば、自分が喋っているタイミングで書類をめくった方が、ノイズはマイクに乗りにくい。と、まぁ、本質からは離れた発見もあった。

現時点で開幕の日は見えてこない。しかし、経験を生かすしかない。これは、いかなる役割の人間にも共通して求められることであろう。

(※引用元 文春オンライン

関連記事

中村祐太、3勝後に内容一変「実質2年目の壁」に悩む/2年目の明暗

中村祐太、3勝後に内容一変「実質2年目の壁」に悩む/2年目の明暗

今季は先発ローテーションの一角と期待された右腕・中村祐太が苦しんでいる。4月18日のヤクルト戦(マツダ広島)7回1失点から、開幕3戦3勝の好スタート。同24日のDeNA戦(横浜)では9回途中2失点で2 …

11歳上の先輩に勇気を持って…広島・中村奨成が會澤翼に見せた成長

11歳上の先輩に勇気を持って…広島・中村奨成が會澤翼に見せた成長

プロ野球選手も最初から勇敢なわけではない。入団からジワジワと膨らみ続けていた焦りが自らの殻を破るキッカケになることもある。広島・中村奨成捕手は、今年にかける覚悟に背中を押され、これまでには見られなかっ …

カープ快進撃の理由を球界OBが解説!「選手の気持ちをかきたてる」

カープ快進撃の理由を球界OBが解説!「選手の気持ちをかきたてる」

新任の新井貴浩監督率いる広島が快進撃を続けている。 首位攻防となった29日の阪神戦(甲子園)は延長12回を戦い、2-2のドロー。先発した森下暢仁が6回途中にアクシデントで降板する場面もありながら後続の …