カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

丸佳浩、数少ない野球に対するこだわり『全試合出場』/記録への挑戦

2017年12月16日

丸佳浩、数少ない野球に対するこだわり『全試合出場』/記録への挑戦

個人目標をほとんど口にすることのない丸佳浩が、口を開いた。「試合に出続けることは、僕にとっての数少ない野球に対するこだわりです。モチベーションになっています」

2013年5月20日から始まった連続試合出場。今季も全143試合に出場した。打率.308、自己最多の23本塁打、92打点をマーク。セ・リーグMVPを獲得した。

不動の三番打者としてチームを支え、連覇にも貢献。試合に出続けることが大きなモチベーションになっていた。来季も全試合出場を果たせば5年連続となり、球団では衣笠祥雄氏、山本浩二氏、山崎隆造氏に続いて4人目となる。

丸にとって明確な目標のひとつだ。そこには「常に試合に出続けられるとは思っていない。自分のいいところを出さないとベンチは信頼もできない」という危機感もある。

MVP男の口から出るには謙虚過ぎる言葉だが「それも今年の話。来年はどうなるかなんて分からない。年が変われば状況も変わりますから」と本気で言う。

広島のリーグ連覇の象徴的存在は通算1000安打まで残り53本にも迫っている。試合に出続ければ自然についてくる数字だろう。シーズン中でも完全にオフにすることはほとんどなく体を動かし続けた。試合前、球場入りから作り上げたルーティンで好不調の波も少ない。

「これまでどおり動いていきます」。チームを引っ張る丸の名前は、来季も常にスコアボードにある。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

V4狙うはずが…まさかの大不振、「丸の穴」よりも大きな原因とは?

V4狙うはずが…まさかの大不振、「丸の穴」よりも大きな原因とは?

3年連続リーグ優勝から、まさかの最下位へ。広島の不振ぶりがいよいよシャレにならなくなってきた。 12日のDeNA戦(横浜)では、不振の田中広を1番から8番に下げ、3番を打っていた野間を1番、新3番にバ …

スポーツ紙が報じない「ロッテ・丸佳浩」が誕生するたった1つの理由

スポーツ紙が報じない「ロッテ・丸佳浩」が誕生するたった1つの理由

FA戦線が例年以上にアツい──。日本シリーズが終了し、ストーブリーグに突入したプロ野球。西武の浅村栄斗、オリックスの西勇輝らがFA宣言しているが、広島の「丸佳浩(まる よしひろ)」も目玉の1人である。 …

スマホの『スポナビ野球速報』で、カープの試合を追うのが好きな理由

スマホの『スポナビ野球速報』で、カープの試合を追うのが好きな理由

今年もプロ野球が始まった。我らが広島東洋カープは故障で戦線離脱中の選手もおり、まだ本調子とは言えないかもしれないが、ポジティブな材料も多い。菊池涼介選手は開幕から打ちまくっているし、森下暢仁選手は2年 …