カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

昨年末、現役を引退した『江草』氏が心がけたベテランとしての役割

2018年1月5日

昨年末、現役を引退した『江草』氏が心がけたベテランとしての役割

昨年末、2017年限りで現役を引退した元広島の江草仁貴氏にインタビューをする機会があった。現役時代には後輩をよく食事に連れていくなど、面倒見の良いことで知られていた江草氏。年下の選手とともに時間を過ごした意図を尋ねると、笑みを浮かべながら答えた。

「同じ歳の永川(勝浩)ともよく話すんですよ。『俺たちの給料は、そういうことも含めてもらっているんだよな』って」

現役時代には阪神、西武、広島と3球団に所属し、15年間で通算349試合に登板。タフな救援左腕として存在感を発揮した江草氏。ベテランは自分の仕事を果たすだけではなく、自らの経験や知識を後輩に伝え、チーム全体の力を高めることも役割の一つだと考えていたのだ。

現役最終年となった17年は一軍登板はなかったものの、ファームではチーム2位の35試合に登板。練習では率先して声を張り上げ、盛り上げ役を買って出ていた。特にこだわっていたのは登板前の準備。デーゲームの際には早朝からウエートルームにこもるなど、人目につかない部分でも手を抜くことなく、練習に向かう姿勢でも手本となっていた。

先発、中継ぎともに左腕不足が指摘される広島だが、中村恭平や戸田隆矢、塹江敦哉、高橋樹也、高橋昂也ら高いポテンシャルを秘めた若手サウスポーは多い。江草氏の教えを吸収し、飛び出す選手は現れるか。18年、広島左腕の競争に注目だ。(文=吉見淳司 写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

大瀬良大地の一軍復帰で考える『結局(エース)ってなんなのさ』問題

大瀬良大地の一軍復帰で考える『結局(エース)ってなんなのさ』問題

久々に「イーッ」の顔を見たような気がする。 9月2日の対DeNA戦、3週間ぶりに一軍復帰登板した大瀬良大地のことである。大瀬良はこの日、たびたびランナーを出してピンチを背負うものの、要所を締めて7回を …

史上初の快挙なるか?カープが優勝すれば、交流戦最下位からの初優勝

史上初の快挙なるか?カープが優勝すれば、交流戦最下位からの初優勝

セ・リーグの首位争いが激化している。シーズン序盤は巨人が好調だったが徐々に広島が調子を上げて首位に立った。広島は一時貯金を14も積み上げるなど、リーグ4連覇を予感させたが交流戦前に大崩れ。 交流戦では …

金村義明氏が期待する広島カープの主力「天才を超えた独特の変態」!

金村義明氏が期待するカープの主力「天才を超えた独特の『変態』」!

広島東洋カープの新井貴浩新監督が14日、宮崎県日南市でおこなわれている秋季キャンプに合流。本格的に新井カープが始動した。 練習開始前に選手たちを集めた円陣では、「おまえたちが自分で思っている以上に、み …