カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

大瀬良が今季から着ける「C」マーク、誠也とも連携を深めて引っ張る

2021年2月10日

大瀬良が今季から着ける「C」マーク、誠也とも連携を深めて引っ張る

大瀬良大地のユニフォームの胸には今季から「C」マークが記される。佐々岡監督からの指名で、野手の鈴木誠とともに、主将に就任することが決まった。これまでも投手陣のリーダー的存在としてチームを引っ張ってきたが、右腕は「いざ肩書が正式にあると気持ちも全然違う。より一層頑張っていきたい」と決意を新たにした。

リーダーとしてあるべき姿を目の当たりにしてきた。25年ぶりのリーグ制覇を果たした16年は、主将制こそなかったものの、投手は黒田博樹氏、野手は新井貴浩氏が中心となってチームをまとめていた。右腕も近くで2人を見てきた。「背中を見てたくさん学んだ。僕には僕の形があると思う。ああいう背中、姿になれるようにしっかりと精進していきたい」。

エース、主将として、成績でもチームを引っ張る覚悟だ。昨季は右ヒジの故障もあり、シーズン途中で離脱し、勝ち星は5勝にとどまった。「もちろん成績は何よりも大事。肩書がつくことで、普段の態度だったり、周りからの見られ方も変わってくる。よりそういうところは意識してやっていかないといけない」。言動だけでなく、結果で威厳を示す。

チームの一体感をより強めるべく、鈴木誠との連携を強めていく。これまでもチームのことを話し合ってきた。

「よりもっと深いところで話をしていかないといけない。チームの状況、環境も変わってくる。臨機応変に対応しながら、チームを見てやっていけたら」と力を込めた。

手術明けの右ヒジの状態を考慮され、春季キャンプは二軍スタートとなった。主将として若手を鼓舞しつつ、自らも一軍復帰へ調整を続ける。新たな肩書を胸に、チームをVへ導く。

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

Bクラスなんて誰が言った?広島カープが好スタートを切った『理由』

Bクラスなんて誰が言った?広島カープが好スタートを切った『理由』

かみ合う投打 巨人と阪神の争い――。開幕前はそんな予想が多かったセ・リーグにあって、その両チームに負けじと好スタートを見せているのが広島だ。9試合を終えて5勝3敗1分け。その好調の理由とは(数字はすべ …

プライドを捨てた堂林翔太は、今年必ず花開くだろう/川口和久コラム

プライドを捨てた堂林翔太は、今年必ず花開くだろう/川口和久コラム

ライバルは多いが、見ていて何かやってくれそうという雰囲気がある選手だ 開幕に向け、状態を上げてきたのが、広島カープだ。俺はキャンプ時から優勝候補と予想しているが、練習試合を見ても印象は変わらない。メヒ …

パンチパーマより鉄砲肩と堅守が強烈!ルーキー矢野が欠かせないワケ

パンチパーマより鉄砲肩と堅守が強烈!ルーキー矢野が欠かせないワケ

昨年秋のドラフト後のことだ。広島のある関係者がこんな話をしてくれた。 「1位の栗林良吏、2位の森浦大輔、3位の大道温貴……この3人の投手は、おそらくなんらかの形で1年目から戦力 …