カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

広島カープ、クラスター発生より深刻な『大赤字』を乗り切る知恵とは

2021年6月1日

広島カープ、クラスター発生より深刻な『大赤字』を乗り切る知恵とは

セ・パ交流戦を目前に、広島でチーム内クラスターが発生。主力を含む12人が陽性となり、5試合連続延期という異例の措置が取られた。すでに首位・阪神から大きく引き離されたなかでの大量離脱で、まさに大ピンチだ。

ただ、「カープはさらに深刻な問題を抱えている」と話す球団関係者の声は暗い。

「コロナの影響による大幅な収益悪化です。昨年度の売上高は前年比約83億円減となる約85億円。当期損失は約29億円で、46年ぶりの赤字転落となりました。球団経営の“優等生”だったのが、コロナで一気に暗転してしまった」

もちろん、昨年度は無観客試合や入場制限があったため、どの球団も大幅な収益悪化に直面しているが、12球団で唯一、親会社を持たない独立採算制である広島にとっては、とりわけその影響が大きいのだという。

「他球団は赤字でも、親会社が広告宣伝費として補填をしてくれるが、カープにはそれがない。コロナ感染拡大で今季も苦況は避けられず、その影響がいちばん大きいのはカープでしょう」(スポーツ紙デスク)

まさに泣きっ面に蜂の状況だが、広島OBの安仁屋宗八氏は「前を向くしかない」と語る。

「コロナの影響は大きいが、今季の成績は気にすることはないと思っているんです。若い選手がチャンスととらえて頑張り、結果として彼らが育ったらそれでいい。栗林(良吏)はじめ、森浦(大輔)、大道(温貴)、矢野(雅哉)とルーキーもみんな活躍してくれていますから、来年以降につながると思います。

苦しい経営状況を乗り切るには、ファンにグッズを買ってもらうなど、少しでもカープのためにお金を落としてもらうしかないが、心配ないでしょう。頑張っている若手たちはもとの給料が高くないから、オフの契約更改で年俸を上げてやることもできるはず」

選手もファンも、そこまでポジティブにとらえることができるだろうか。

(※引用元 NEWSポストセブン

関連記事

赤松真人が「バース・デイ」に出演、胃がんから復帰を目指した道のり

赤松真人が「バース・デイ」に出演、胃がんから復帰を目指した道のり

4月18日放送の『バース・デイ』に元プロ野球選手・赤松真人さんが出演する。 赤松さんは2004年にドラフト6位指名を受けて阪神タイガースに入団。2008年1月にフリーエージェント(FA)で広島東洋カー …

小園の痛恨ミスで佐々岡監督に批判…逆転機を潰したバント指示が物議

小園の痛恨ミスで佐々岡監督に批判…逆転機を潰したバント指示が物議

8月31日に行われた広島対DeNAの一戦。「7-6」でDeNAが勝利した試合の明暗を分けたのが、広島のプロ3年目・21歳の小園海斗のバント失敗だった。 痛恨のミスが飛び出たのは、「6-7」と広島1点ビ …

丸が抜けた穴をどう埋めるか、カープが「危機」を4連覇に変える術!

丸が抜けた穴をどう埋めるか、カープが「危機」を4連覇に変える術!

広島が難題に挑もうとしている。2019年、セ・リーグではV9の巨人以来2球団目(3度目)、両リーグでも4球団目(6度目)の4連覇がかかっている。 ただ、シーズン終盤に引退を表明していた新井貴浩に続き、 …

Archives by Month

新着記事