カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

佐々岡監督、得点効率向上と四球減をテーマに/指揮官が見据える来季

2021年12月23日

佐々岡監督、得点効率向上と四球減をテーマに/指揮官が見据える来季

佐々岡真司監督体制、勝負の3年目を迎える。2020年は5位で、21年は順位を1つ上げただけの4位に終わった。リーグ3連覇からの3年連続Bクラスは、屈辱に変わりない。

攻撃陣は得点力不足が露呈した。セ・リーグ首位打者の鈴木誠、2位の坂倉に引っ張られ、チーム打率はリーグトップの.264も、得点はリーグ3位の557と、1位のヤクルトに68点差をつけられた。指揮官は「打率は残っているけど、点が取れない。長打のある打者がいれば点は入るけど、1点1点の積み重ねはこの1、2年の課題だと思う」と話す。

投手では「四球」の多さを指摘する。ヤクルトのチーム防御率3.48に対し、広島は同3.81。広島が与四球483あったのに対し、ヤクルトは363と120個差があっただけに「四球の数の差が、防御率に反映されたと思う」と分析した。「どうすれば四球が減るのか、(投球の)入りがうまくいくのか。『どうすれば』ということを突き詰めていかないといけない」と引き締めた。

攻撃陣の課題克服へ、東出二軍打撃コーチを作戦面なども考える一軍の野手総合コーチに昇格させた。「3連覇したときの一軍コーチ。いろんな野球(の考え方)を持っていると思う」。投手陣では昨季まで阪神の高橋建育成コーチを一軍投手コーチに招へい。命運を握る助っ人は、3A32発のライアン・マクブルーム内野手を獲得するなど、早くも3人の新外国人の入団が決まっている。

4年ぶりのV奪回へ、結果だけが求められる。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

4連覇絶望的、Bクラス転落…鯉党から「監督・コーチ一掃」望む声も

4連覇絶望的、Bクラス転落…鯉党から「監督・コーチ一掃」望む声も

広島のリーグ4連覇が絶望的となった。広島は2019年7月7日、甲子園で阪神と対戦し0-1の完封負けを喫した。先発・床田寛樹投手(24)が7回5安打1失点の好投を見せたが、打線が阪神先発・髙橋遥人投手( …

イケメンで、粋…広島カープ・長野に期待したい『逆襲のシナリオ』!

イケメンで、粋…広島カープ・長野に期待したい『逆襲のシナリオ』!

原巨人のFA戦略が巷を騒がせている。広島から丸佳浩、西武から炭谷銀仁朗を獲得したが、人的補償で長野久義、内海哲也という“生え抜きスター”を失った。ともにドラフトで他球団の指名を蹴り“ジャイアンツ愛”を …

交流戦最下位に「消化ゲームのよう」球界OBの酷評に…ファンが反発

交流戦最下位に「消化ゲームのよう」球界OBの酷評に…ファンが反発

野球解説者の高木豊氏が、16日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。番組内での発言が、ネット上の広島ファンの間で物議を醸している。 番組で高木氏は同日に行われた広島対日本ハ …