カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

高橋慶彦氏が秋山の下半身の粘り不足を指摘も、活躍されては困る理由

2022年7月26日

高橋慶彦氏が秋山の下半身の粘り不足を指摘も、活躍されては困る理由

今シーズン途中から、期待されて広島に入団した秋山翔吾だが、13試合を消化した7月23日終了時点で、3本塁打、13打点の打率.280。決して悪くない数字だが、2015年に日本プロ野球記録を樹立した216安打を考えると、少々物足りなく感じてしまう‥‥。

広島OBの高橋慶彦氏が、自身のYouTubeチャンネル〈よしひこチャンネル〉で、現在の秋山の打席を分析(7月21日)。

「メジャー行ってるときのクセが抜けてないのかな。(中略)下半身が粘りがないね。メジャーのピッチャーって、『1、2』で投げてくる。そのタイミングになってしまってるね、下(下半身)が…」

「1、2」で打つタイミングを「1、2の…」まで下半身で粘る必要性を示唆。

「それが直ってきたらガンガン打つし、もう打ってもらっても困るんだけどさ…」

そう発言した真意は、自身が79年に日本プロ野球記録を樹立した「33試合連続安打」を指してのもの。

過日、阪神の近本光司が、球団記録に並ぶ30試合連続安打を記録して話題となったが、秋山はそれを上回る31試合連続安打を15年に記録している。

高橋氏は、選手の連続試合安打記録が近づいてくると、精神的には疲れるそうで、「もう抜かして!」と思う反面、新記録成らずの報に「ホッとする」と本音も吐露。

とはいえ、高橋氏の記録を脅かす活躍を、広島ファンは秋山に期待したいところだろう。(ユーチューブライター・所ひで)

(※引用元 Asagei Biz

関連記事

誠也が培ったリーダーの自覚「自分も変わらないといけないなって…」

誠也が培ったリーダーの自覚「自分も変わらないといけないなって…」

2020年、鈴木誠也は広島だけでなく、日本の顔になる。広島ではチームの復権に欠かせない超主力であり、東京五輪に臨む侍ジャパンでは4番の最有力候補。新たな1年で鈴木は、全国の注目を集めるに違いない。 昨 …

【年俸ランキング|カープ】かつての貧乏球団のイメージは完全に払拭

年俸ランキング『トップ20』…かつての貧乏球団のイメージは払拭!

誰もが憧れるプロ野球選手。それはプレーの華やかさはもちろん、「稼ぎ」もトップクラスだからだ。一流の選手ともなれば年俸は軽く1億円を超える。では、各球団の最高年俸選手は誰なのか? 今回は広島の年俸ランキ …

セ・リーグの新人王は誰か?解説者5人がそれぞれ最有力候補を選んだ

セ・リーグの新人王は誰か?解説者5人がそれぞれ最有力候補を選んだ

ヤクルトと阪神の優勝争いもさることながら、セ・リーグ新人王も過去に例を見ないほど熾烈を極めている。シーズン当初は阪神・佐藤輝明がホームランを量産するなど本命に躍り出たが、後半に大失速。そんななか、広島 …

Archives by Month

新着記事