カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

チームメートもニッコリ、2018年は野間峻祥の『打』にも注目せよ

2018年5月6日

チームメートもニッコリ、2018年は野間峻祥の『打』にも注目せよ

勢いある打撃で今シーズンもここまでセ・リーグの首位を走る広島。5月4日現在、チーム最多の猛打賞獲得回数は3回で、3選手が記録している。不動のレギュラー・菊池涼介と田中広輔と並ぶもう1人が野間峻祥だ。

シーズン序盤こそ調子が上がらなかったものの、4月21日の中日戦(ナゴヤドーム)からスタメン起用された4試合のうち3試合で猛打賞と、高確率で結果を残している。

2015年ドラフト1位で入団した野間は、強肩を生かした守備と50メートル5.8秒の俊足を生かした走塁に定評があり、17年は守備固め、代走要員としてリーグ連覇に貢献した。一方で、打率.189 、出塁率.259と打撃の課題は顕著だった。

特に幸か不幸か、ランナーを得点圏に置いた場面で打席が回ってくることが多く、得点圏打率は.050(23打席1安打)。打てないイメージをさらに強くした。

ルーキーイヤーから人一倍濃い打撃練習を行ってきた野間。

コーチ陣は“これだ”という形をつかんでもらうべく、時にゴルフスイングのような素振りをさせてみたり、時にトスするボールを徐々に高くしながら打たせてみたりと、さまざまな方法で打撃開眼を目論んだ。

だが、実戦では思うようなバッティングができず。簡単に打ち取られてしまう野間の姿は第三者から見てももどかしかった。

しかし今季はひと味違う。ようやく何かをつかんだようだ。

課題に取り組む野間を近くで見てきたチームメートも活躍を喜んでいる。プライベートでも仲がいい鈴木誠也は、ベンチから野間の打席を見届ける際は誰よりも大きい声で声援を送り、ヒットを打てば笑顔をはじけさせる。

丸佳浩は結果を出しベンチに戻ってきた野間の頭をヘルメットの上から力いっぱいたたく手荒い祝福。菊池は自身がお立ち台に上がった際に「最近、野間にヒーローとか猛打賞とかとられていたんで」といじってみせた。

「たまたまです」。今季3回目の猛打賞となった5月1日の巨人戦(マツダ広島)で、ルーキーイヤー以来となる久しぶりの本拠地のお立ち台へ。打撃の状態を問われ、そう答えた野間の表情からは少しだけ自信が垣間見られた。

守備、走塁だけでなく打撃でも存在感を。チャンスで結果を残せず苦汁をなめてきた15年ドライチの努力がいま、実を結ぼうとしている。(文=菅原梨恵、写真=太田裕史)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

佐々岡監督、緒方前監督と待遇が違いすぎる?5年で激変、チーム状況

佐々岡監督、緒方前監督と待遇が違いすぎる?5年で激変、チーム状況

5年前とは、あまりにも違いすぎる。取材陣だけではなく、ファンもそんな印象を持ったのではないだろうか。 広島東洋カープが佐々岡真司新監督(52)の就任を発表したのは、10月7日だった。クライマックスシリ …

メジャーはなぜ?鈴木誠也は年俸3億円から4年70億円に爆上がり!

メジャーはなぜ?鈴木誠也は年俸3億円から4年70億円に爆上がり!

プロ野球はオフシーズンのストーブリーグから自主トレ、2月のキャンプインに向かうなか、去就を注目されているのが広島の鈴木誠也だ。ポスティングシステムでメジャーリーグへの移籍を目指しているが、MLBは選手 …

赤ヘルを生み出し、カープを初優勝に導いた男の「凄まじい闘争心」!

赤ヘルを生み出し、カープを初優勝に導いた男の「凄まじい闘争心」!

ヘルメットが赤になったワケ 1975年、広島カープは球団創設26年目にして初優勝を果たした。今回は長年にわたって染みついた負け犬根性を一掃した指導者について書く。 その男、ジョー・ルーツはクリーブラン …

Archives by Month

新着記事