カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

球団OB・黒田博樹氏の言葉励み!大瀬良、今季は大きな進化の予感

2018年5月18日

球団OB・黒田博樹氏の言葉励み!大瀬良、今季は大きな進化の予感

広島の大瀬良大地投手が5年目の今季、大きな進化を遂げようとしている。12日の阪神戦(マツダ)では7回1失点と好投し、リーグトップの5勝目。開幕投手の野村を欠く中、先発陣の中心的存在となっている。

活躍の要因は投球フォームにある。テークバック時に左手を高く上げるスタイルに改造。二段モーションへの罰則が廃止されたため左足の使い方も修正し、より体重の乗った力強い球を投げることができている。直球が走り、決め球のカットボールに磨きがかかった。

フォームを大幅に変えれば、投球のバランスを崩す恐れもある。そんな不安もあったが、オフに球団OBの黒田博樹さんと食事をした際、その迷いは消えた。「みんなどんどん成長して変わっていく世界。俺もいろんな環境、状況でスタイルや考え方をその時々で考えてやってきた。オフにしっかり考えて、チャレンジするものはすればいい」

メジャーでも活躍した大先輩の助言に大瀬良は「あれだけの方が言ってくださったことは励みになった」。柔軟な考えでさらなる高みを目指すと決めた。

ここまでの活躍について「僕にとってはアピールするチャンス。信頼を得られる投球をすることが大事」と大瀬良。言葉は控えめだが、登板するごとに勝ち星と自信を積み重ねている。(記録は13日現在)

(※引用元 JIJI.COM)

関連記事

中村奨成、4年目の飛躍なるか?学生時代の『原点』訪れて得たヒント

中村奨成、4年目の飛躍なるか?学生時代の『原点』訪れて得たヒント

広島・中村奨成捕手(22)には、年末年始に訪れる場所が2つある。いずれも今年の活躍の背景を紐解く上で欠かせない原点だ。 「ビックリ打ちになってるで」 12月末には、母校の広陵高校に顔を出す。同校出身の …

「長野」だけじゃない…人情トレードやテスト入団で古巣に戻った選手

「長野」だけじゃない…人情トレードやテスト入団で古巣に戻った選手

「辞めるのであれば、ここで辞めたい」 2019年に丸佳浩のFA移籍に伴う人的補償で、広島に移籍した長野久義が、無償トレードで5年ぶりに古巣・巨人に復帰した。他球団に移籍した生え抜き選手を現役最晩年に古 …

カープ・長野久義の口数が少ない『理由』こそ、「強いカープの真髄」

カープ・長野久義の口数が少ない『理由』こそ、「強いカープの真髄」

赤チョーさんの口数が減っている。広島東洋カープ・長野久義外野手が赤いユニホームに身をまとい、新天地での春季キャンプを終えた。しかし一挙一動が注目されていた割にはここ最近、本人発のコメントがナゼか少ない …