カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

雨天中止『幻のスタメン』に堂林、上本、會澤「やりたかったですね」

2023年4月5日

雨天中止『幻のスタメン』に堂林、上本、會澤「やりたかったですね」

開幕4連敗中の広島・新井貴浩監督(46)は5日、雨天中止となった阪神戦(マツダスタジアム)でのスタメン大幅変更を予定していた。「やりたかったですね」。中止決定は開始30分前。既に発表されていたスタメンには堂林、上本、会沢の右打者3人が今季初めて並んでいた。

阪神の先発は左腕・大竹だった。4日から外れたのは左打者の野間、小園、坂倉。中でも坂倉から会沢への捕手のスイッチは、連敗中の流れを変える一手になるハズだった。

対左腕で組んだオーダーについて新井監督は「また次の、そういうチャンスがあったらという感じで考えたいなと思います」と話した。6日の阪神は右腕の西純が先発のため、会沢、堂林、上本のスタメンはお預けになりそう。幻に終わったものの、オーダーには指揮官の決断の跡が残っていた。

(※引用元 中日スポーツ

関連記事

ルーツ監督の提案「赤ヘル」!だが、生みの親はわずか15試合で退団

ルーツ監督の提案「赤ヘル」!だが、生みの親はわずか15試合で退団

昭和50年シーズンのセ・リーグを制したのは「赤ヘル」こと広島カープである。3年連続最下位から初優勝。新聞には連日「赤ヘル」の見出しが躍った。 実はスポーツ紙に初めて「赤ヘル」の見出しが載ったのは、オー …

新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします!(高畠郁雄)

新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします!

ついに、2019年になりました! 昨年は惜しくも日本一を逃しましたが、セ・リーグでは2チーム目となる『3連覇』を達成。 最近、カープが強すぎて、ちょっとダレてきてる自分がいます(笑) ここはちょっと初 …

あれから75年…この時期だからこそ考えたい、広島にカープある幸せ

あれから75年…この時期だからこそ考えたい、広島にカープある幸せ

当コラム公開日の前日、8月6日。この日は、自分の故郷でもある広島にとって1年で最も重要な日。皆さんもご存知のとおり、いまから75年前の1945年(昭和20年)8月6日、第二次世界大戦の中で人類史上初と …