カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

助っ人が機能しない…「仰天プラン挙がる」意外な大物補強選手の名前

2024年5月31日

助っ人が機能しない…「仰天プラン挙がる」意外な大物補強選手の名前

開幕前の予想を覆し、阪神と首位争いを繰り広げている広島。チームは好調を維持する一方で、フロントはある”誤算”に悩まされている。

「今季から加入した助っ人投手のトーマス・ハッチ(29)は防御率7点台と使い物にならず、野手のマット・レイノルズ(33)は不振。ジェイク・シャイナー(28)は右手を骨折して早々に戦線離脱しました。現在は2軍で実戦復帰しましたが、打率1割台と低迷しており、昨季、3Aで30本塁打、105打点をマークした実力を発揮できていない。

昨季限りで退団したライアン・マクブルーム(32)は70試合で打率.221、6本塁打、31打点と振るいませんでしたが、2022年は17本塁打を放っており、長打力不足に悩むチーム事情を鑑みて『クビにするのは時期尚早ではないか』という声も多かった。

ところが、渉外担当が『もっと打つ奴を連れてくる』と豪語して契約を更新しなかったのです。完全に目論見が外れたことで、松田元オーナー(73)もご立腹だといわれています。このオフにはフロントのスタッフが“大粛清”されるかもしれません」(球団OB)

6年ぶりの優勝のチャンスが目前に転がっているいま、球団はオフまで待つ気はない。7月末のトレード期限いっぱいまで、新助っ人やトレードで大砲を獲るべく動いているというのだ。

「今シーズン、4番を打ったのは堂林翔太(32)、小園海斗(23)、坂倉将吾(26)。いずれも主砲タイプではない。交流戦終盤からリーグ戦再開の時期に照準を定め、大砲を連れてくることができれば、混戦を抜け出して優勝できる可能性がグッと上がる」(同前)

補強の筆頭候補として名前が挙がっているのは、中日のダヤン・ビシエド(35)だという。

「中田翔(35)の加入でビシエドはレギュラー選手としての出場機会が減った。中田が故障明けで、交流戦に入った今はDHなどで出番がありますが、リーグ戦に戻れば再び余剰戦力になる。球団としても、飼い殺しにするよりは、トレードをまとめて交換要員をゲットしたほうがマシだと考えるはず」(セ・リーグ球団関係者)

広島のフロントは見事、大砲の獲得に成功して、オフの補強失敗を挽回することができるか!?

(※引用元 FRIDAYデジタル

関連記事

育成のカープイズム、低迷中の佐々岡監督に本部長がかけたひと言とは

育成のカープイズム、低迷中の佐々岡監督に本部長がかけたひと言とは

“どん底”続きだった「広島カープ」と「阪神タイガース」。2人の異端なサラリーマンが、そんな両チームの改革に奔走し、優勝を果たすまでを追った傑作ノンフィクション『サラリーマン球団社長』(清武英利 著)。 …

史上初の快挙なるか?カープが優勝すれば、交流戦最下位からの初優勝

史上初の快挙なるか?カープが優勝すれば、交流戦最下位からの初優勝

セ・リーグの首位争いが激化している。シーズン序盤は巨人が好調だったが徐々に広島が調子を上げて首位に立った。広島は一時貯金を14も積み上げるなど、リーグ4連覇を予感させたが交流戦前に大崩れ。 交流戦では …

バティスタは『運』が悪かった?「ドーピングで陽性反応」の全内幕!

バティスタは『運』が悪かった?「ドーピングで陽性反応」の全内幕!

サビエル・バティスタ外野手がドーピング検査で陽性反応が出た。広島は“3番バッター”を欠いた苦しい試合が続いているが、そもそもプロ野球界のドーピング検査とは、どんなものなのか? 過去には“クロ”の検査結 …

Archives by Month

新着記事