カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

FA移籍してきた選手がゼロのカープ、唯一獲得に乗り出した選手とは

2018年11月24日

FA移籍してきた選手がゼロのカープ、唯一獲得に乗り出した選手とは

今季リーグ3連覇を飾った広島の強さの源は「育成力」だ。田中広輔、菊池涼介、丸佳浩、鈴木誠也、会沢翼、大瀬良大地、野村祐輔、中崎翔太と主力たちはすべて生え抜き。

今季のメンバーを見ると他球団からの移籍組は、阪神から「出戻り」の新井貴浩、DeNAからトレードで加入した佐藤祥万、巨人からFAの人的補償で獲得した一岡竜司、阪神からFAの人的補償で獲得した赤松真人、今季ソフトバンクからトレードで途中加入した曽根海成の5人のみだった。

豊富な資金力でFA補強に積極的に参戦する巨人、ソフトバンクとは一線を画し、育成強化に注視する球団の編成方針で、過去にFAで入団した選手は1人もいない。だが、獲得に乗り出したことが一度だけある。

今から8年前。10年オフに横浜(現DeNA)からFA宣言した内川聖一(現ソフトバンク)だ。広島は高校時代から内川の打撃センスを高く評価。プロ入り後も08年に右打者最高打率・378で首位打者を獲得するなど、球界屈指の安打製造機として評価を上げた強打者の獲得に動いた。

交渉解禁日に横浜市内で行った交渉で当時の野村謙二郎監督が直接出馬。

「カープがFA選手を獲得しに行くのは歴史的なこと。優勝すれば、おまえは歴史的な選手になれる」と口説き文句に、内川も「小さなころからあこがれでもある監督に『お前が必要だ。お前がチームを変えてくれ』と言われた。今まで野球をやってきてよかった。ちょっと感激というか、うれしい気がしています」と感激の面持ちだった。

FAの補強レースに参戦した唯一のケースで獲得はならなかったが、内川の自主トレに参加した鈴木は飛躍的な成長を遂げて不動の4番に成長した。近年は広島、日本ハムなどFA補強に頼らない球団が好成績を挙げている。今後も「育成の広島」の黄金時代が続くかもしれない。

(※引用元 CoCoKARA

関連記事

誠也の変貌ぶりに地元メディアが驚嘆…肉体改造の効果に反響止まず!

誠也の変貌ぶりに地元メディアが驚嘆…肉体改造の効果に反響止まず!

さらなる飛躍を目指し、メジャー2年目を迎えるサムライが変貌を遂げた。話題を呼んでいるのは、現地2月19日にシカゴ・カブスのSNSに投稿された1枚の写真だ。そこに写っているのは、ワールド・ベースボール・ …

いっそ、広島カープに獲られたい!?丸「人的保障」と巨人若手の内心

いっそ、広島カープに獲られたい!?丸「人的保障」と巨人若手の内心

巨人は2018年12月12日、FAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償にともなう28人のプロテクトリストを広島に提示した。広島は金銭補償と人的補償プラス金銭補償のいずれかを選択することが出来るが、 …

経験者が明かす「優勝チームがCSまでに試合勘が鈍る」という状態

経験者が明かす「優勝チームがCSまでに試合勘が鈍る」という状態

《今シーズン、セ・リーグを制した広島、パ・リーグを制したソフトバンクの強さは、他のチームと比べて頭ひとつ抜け出している印象を受けるほど圧倒的なものだった。しかし、だからといってクライマックスシリーズ( …