カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

FA移籍してきた選手がゼロのカープ、唯一獲得に乗り出した選手とは

2018年11月24日

FA移籍してきた選手がゼロのカープ、唯一獲得に乗り出した選手とは

今季リーグ3連覇を飾った広島の強さの源は「育成力」だ。田中広輔、菊池涼介、丸佳浩、鈴木誠也、会沢翼、大瀬良大地、野村祐輔、中崎翔太と主力たちはすべて生え抜き。

今季のメンバーを見ると他球団からの移籍組は、阪神から「出戻り」の新井貴浩、DeNAからトレードで加入した佐藤祥万、巨人からFAの人的補償で獲得した一岡竜司、阪神からFAの人的補償で獲得した赤松真人、今季ソフトバンクからトレードで途中加入した曽根海成の5人のみだった。

豊富な資金力でFA補強に積極的に参戦する巨人、ソフトバンクとは一線を画し、育成強化に注視する球団の編成方針で、過去にFAで入団した選手は1人もいない。だが、獲得に乗り出したことが一度だけある。

今から8年前。10年オフに横浜(現DeNA)からFA宣言した内川聖一(現ソフトバンク)だ。広島は高校時代から内川の打撃センスを高く評価。プロ入り後も08年に右打者最高打率・378で首位打者を獲得するなど、球界屈指の安打製造機として評価を上げた強打者の獲得に動いた。

交渉解禁日に横浜市内で行った交渉で当時の野村謙二郎監督が直接出馬。

「カープがFA選手を獲得しに行くのは歴史的なこと。優勝すれば、おまえは歴史的な選手になれる」と口説き文句に、内川も「小さなころからあこがれでもある監督に『お前が必要だ。お前がチームを変えてくれ』と言われた。今まで野球をやってきてよかった。ちょっと感激というか、うれしい気がしています」と感激の面持ちだった。

FAの補強レースに参戦した唯一のケースで獲得はならなかったが、内川の自主トレに参加した鈴木は飛躍的な成長を遂げて不動の4番に成長した。近年は広島、日本ハムなどFA補強に頼らない球団が好成績を挙げている。今後も「育成の広島」の黄金時代が続くかもしれない。

(※引用元 CoCoKARA

関連記事

大谷とテレビ局がトラブルに「ルール違反で、記者が出入り禁止処分」

大谷とテレビ局がトラブルに「ルール違反で、記者が出入り禁止処分」

6年ぶりの日本開催となった大リーグ開幕戦。「ロサンゼルス・ドジャース」の大谷翔平ら3人の日本人選手の“凱旋帰国”に列島が熱狂しているウラで、大谷サイドと日本のテレビ局が取材をめぐりトラブルになっていた …

侍ジャパン、悲願の『金』!森下-栗林の完封リレーでアメリカに勝利

侍ジャパン、悲願の『金』!森下-栗林の完封リレーでアメリカに勝利

東京五輪(8月7日、日本2-0アメリカ、横浜スタジアム) 五輪では1996年アトランタ大会以来25年ぶりの決勝進出となった野球日本代表。アメリカとの頂上決戦を2対0で制して見事に金メダルを獲得した。 …

九里が移籍先のオリックスで…「喝!」を入れた!選手同士の上下関係

九里が移籍先のオリックスで…「喝!」を入れた!選手同士の上下関係

良くも悪くも、上下関係には無頓着な新天地。広島からオリックスに移籍した九里亜蓮には、そんな状況を見て大きな戸惑いがあったという。 春のキャンプではどこか生ぬるい雰囲気に、思わず「先輩や目上の人にはイヤ …

Archives by Month

新着記事