カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

マツダスタジアム、CSでも深刻な『マナー問題』が発生していた

2017年11月1日

マツダスタジアム、CSでも深刻な『マナー問題』が発生していた

広島カープのペナント独走の一方で取り沙汰されるようになった広島ファンのマナー問題。クライマックスシリーズ(CS)の舞台となったホームのマツダスタジアムでもそれは起きていた。

広島が優勝してCS本拠地開催を決めてから数日後、あるチケット転売サイトにCSの内野自由席券が出品された。そこにはこのような説明があった。

〈「早めに並んで席を確保して欲しい」という代行依頼に応えるサービスです。当日は球場入り口にて面談後、「予約席=準指定席」まで、ご案内させていただく予定です〉

売値はナイター(金曜)7800円、デーゲーム(土曜)9800円で、通常価格(1700円)の5倍前後。その差額が出品者の“儲け”のようだが、自由席券なのに〈準指定席〉とはどういうことか。広島ファンが明かす。

「内野自由席は早い者勝ちで座席を確保していくのですが、前日や前々日からの泊まり込み組の中に、球場入りするや前方の席に荷物を置いて数席を占拠する人たちがいる。レギュラーシーズン中にもしばしば見られた光景です。そんな“転売ヤー”がいるから、広島ファンはマナーが悪いとか言われてしまう」

広島カープの入場券部も困った様子でこう答えた。

「我々としても頭を悩ませているのですが、家族連れのお父さんが家族分の席を確保するというケースもあるので、転売・席取り代行の人との見分けが難しい」

“転売ヤー”は日本シリーズでも同様の商売を目論んでいたようだが、結局広島の日本シリーズ進出はならず、「取らぬ鷹の皮算用」になった。

(※引用元 NEWSポストセブン

関連記事

菊池が語る4連覇とメジャー挑戦「個人ではなく『家族』『一丸』で」

菊池が語る4連覇とメジャー挑戦「個人ではなく『家族』『一丸』で」

丸のヒット性の当たりを捕る 昨年、セ・リーグ3連覇を果たし、今や常勝軍団となった広島東洋カープ。だが、オフに不動の3番打者、丸佳浩が巨人にFA移籍。精神的支柱としてチームを支えた新井貴浩も引退し、戦力 …

『1番当たる』と評判の野球評論家が、今季セ・リーグの順位を予想!

『1番当たる』と評判の野球評論家が、今季セ・リーグの順位を予想!

蘇る悪夢「95年の巨人」 2019年のプロ野球は、セ・リーグもパ・リーグも3月29日の金曜に開幕を迎える。球春到来まで、ほぼ1週間というわけだ。 オープン戦も佳境。12球団の戦力が明らかになってきた。 …

入団11年目・堂林の覚醒!監督交代で花開いた『遅咲き選手』の系譜

入団11年目・堂林の覚醒!監督交代で花開いた『遅咲き選手』の系譜

入団11年目、今年29歳を迎える広島・堂林翔太が開幕から打ちまくっている。22試合を消化し、打率4割2分9厘、39安打、出塁率4割6分9厘と3部門でセ・リーグトップ(記録は7月22日時点。以下同)。開 …

Archives by Month

新着記事