カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

マツダスタジアム、CSでも深刻な『マナー問題』が発生していた

2017年11月1日

マツダスタジアム、CSでも深刻な『マナー問題』が発生していた

広島カープのペナント独走の一方で取り沙汰されるようになった広島ファンのマナー問題。クライマックスシリーズ(CS)の舞台となったホームのマツダスタジアムでもそれは起きていた。

広島が優勝してCS本拠地開催を決めてから数日後、あるチケット転売サイトにCSの内野自由席券が出品された。そこにはこのような説明があった。

〈「早めに並んで席を確保して欲しい」という代行依頼に応えるサービスです。当日は球場入り口にて面談後、「予約席=準指定席」まで、ご案内させていただく予定です〉

売値はナイター(金曜)7800円、デーゲーム(土曜)9800円で、通常価格(1700円)の5倍前後。その差額が出品者の“儲け”のようだが、自由席券なのに〈準指定席〉とはどういうことか。広島ファンが明かす。

「内野自由席は早い者勝ちで座席を確保していくのですが、前日や前々日からの泊まり込み組の中に、球場入りするや前方の席に荷物を置いて数席を占拠する人たちがいる。レギュラーシーズン中にもしばしば見られた光景です。そんな“転売ヤー”がいるから、広島ファンはマナーが悪いとか言われてしまう」

広島カープの入場券部も困った様子でこう答えた。

「我々としても頭を悩ませているのですが、家族連れのお父さんが家族分の席を確保するというケースもあるので、転売・席取り代行の人との見分けが難しい」

“転売ヤー”は日本シリーズでも同様の商売を目論んでいたようだが、結局広島の日本シリーズ進出はならず、「取らぬ鷹の皮算用」になった。

(※引用元 NEWSポストセブン

関連記事

大瀬良のFA移籍はありえない?鯉党が自信満々「出ていく要素ない」

大瀬良のFA移籍はありえない?鯉党が自信満々「出ていく要素ない」

プロ野球・広島の大瀬良大地投手(29)が2021年4月14日、出場選手登録日数が7年に達し国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした。 スポーツ各紙によれば、大瀬良はこの日、FA権に関しては …

主力不在も、なぜ首位快走?大野豊氏「連覇の自信が投打へ好影響」

主力不在も、なぜ首位快走?大野豊氏「連覇の自信が投打へ好影響」

交流戦を前に、ダンゴ状態のセ・リーグから頭一つ抜け出そうかという状態の広島(24日終了時点で2位巨人と4.5差)。ここまで、鈴木誠也や丸佳浩、野村祐輔といった主力選手を欠く場面がありながらも、この位置 …

元広島・梵が社会人野球へ転身、カープの低迷期を支えた名遊撃手

元広島・梵が社会人野球へ転身、カープの低迷期を支えた名遊撃手

元広島・梵が社会人野球へ転身 広島の二塁手はもう何年も菊池涼介で不動だ。抜群の身体能力を持つ菊池が、なぜ守備範囲や肩の強さが最も活かされる遊撃手ではなく、二塁手を守るようになったのか、疑問に思ったこと …