カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

打率1位・鈴木誠也のすごみは安定感、逆転Vのキーマンである理由…

2019年8月7日

打率1位・鈴木誠也のすごみは安定感、逆転Vのキーマンである理由…

現在.328で打率1位の鈴木誠也のすごみは安定感だ。過去ブレークし、スタメンに定着した2016年以来、すべて打率3割超。今季は出塁率.444、長打率.574、得点79はいずれもリーグ1位。波の大きな打線の中で不動の四番に座り、チャンスメーカー、ポイントゲッターの両面で貢献していることがうかがえる数字だ。

前年に比べ24試合少ない時点での比較だが、18年は打率.320、30本塁打と、ほぼ同じペースながら打球方向は違う。

センター方向への安打は25本から36本、ライト方向が13本から17本と増え、逆にレフト方向は61本から42本に減っている。よりセンター方向に意識を置き、ケースによっては右打ちをしていることが推測できる。ホームランはセンターから左が19本とほとんどだが(18年は27本)、センターが3本から7本。

全体の飛距離が伸び、自然と増えたものだろう。三振数は昨年の116に対し62と少ない。

得点圏打率は.267だが、不思議なのは走者二塁の26打数1安打と三塁の8打数1安打か。走者が複数なら56打数22安打、打率.393と打ちまくっているのだが……。

左右投手別と月別の打率では巨人・坂本勇人と同じ傾向で対左に.398に対し、対右が.299と対左の数字が良く、6月の月間打率は.220と低迷した。球団別では、なんといっても対巨人の.474が光るが、特に東京ドームの6試合では.524と打ちまくっている。逆転Vへのキーマンであることは間違いない。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

マクブルームはどんな選手?バットが折れても柵越えする3A本塁打王

マクブルームはどんな選手?バットが折れても柵越えする3A本塁打王

プロ野球はレギュラーシーズンの全日程を終え、メジャーリーグもワールドシリーズが終了。来季に向けたストーブリーグの熱が帯び始める時期になっている。そして早速動き出したのが、今季セ・リーグ4位に終わった赤 …

移籍の戸根は「大化けする可能性を秘めた投手」…克服すべき課題は?

移籍の戸根は「大化けする可能性を秘めた投手」…克服すべき課題は?

広島が2022年12月9日、現役ドラフトで巨人から戸根千明を獲得した。層の薄い左のセットアッパーとして掛かる期待は大きい。スポーツ紙デスクはこう語る。 「今季は9試合登板で防御率5.02と結果が出せな …

秋山が広島を選んだ『本当の理由』…「スタメンになれる」が決め手か

秋山が広島を選んだ『本当の理由』…「スタメンになれる」が決め手か

二つのまさか、である。 メジャーから日本球界に復帰する秋山翔吾(34)をめぐり、古巣の西武、金満ソフトバンクとの三つ巴の争奪戦を制したのは、広島カープ。金欠球団が大型選手の争奪戦に参入したことも意外な …