カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

佐々岡監督、まずは投手王国の再建から/指揮官が見据える2020年

2019年12月26日

佐々岡監督、まずは投手王国の再建から/指揮官が見据える2020年

投手王国再建へ――。2016~18年にセ・リーグ3連覇を成し遂げた緒方孝市前監督に代わり、球団では1967年長谷川良平以来、53年ぶりの投手出身監督が誕生した。

4連覇を目指した2019年は今村、一岡、中崎らリーグ3連覇を支えたリリーフ陣が故障などで離脱。

菊池保、中村恭ら新たな戦力の台頭は光ったが、年間を通して勝ちパターンを定めることができなかった。終盤の失速が尾を引き、クライマックスシリーズ進出を逃した。20年へ向け、精彩を欠いたブルペン陣強化が課題として浮き彫りになった。

改革はすでに始まっている。秋季キャンプ中には先発として17年に12勝、18年に8勝を挙げるも19年はゼロ勝に終わり、復活を目指す岡田をセットアッパーで起用するプランを明かした。オフには中継ぎ強化へ新助っ人投手2人を獲得。新戦力に加え中崎、フランスアを守護神候補として挙げ、「競争」を促した。

ドラフト1位で獲得した大学ナンバーワン右腕の森下にかける期待も大きい。監督就任後初めてのドラフトで「即戦力投手がほしい」と意中の右腕の一本釣りに成功。自身や前田健太(現ドジャース)が継承してきた「背番号18」を託した。指揮官は「エースになってほしい。しっかり開幕一軍に入って、ローテーションに入ってもらいたい」と即戦力として活躍を望んだ。

「V奪回」「一体感」。指揮官は、このフレーズを強調し続ける。投手王国を築き上げ、リーグ制覇、そして日本一を目指す。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

昔からのファンも強くなってからも…「あなたのカープはどこから?」

昔からのファンも強くなってからも…「あなたのカープはどこから?」

「あなたのカープはどこから?」 3連覇前Aクラスあたりからの皆さん、元気ですかー? 泣いてませんかー? 私のカープはどこから?と聞かれれば「初優勝うっすら前」です。 広島生まれなのでね、カープが存在し …

一流のその先へ…『カープの背番号1』鈴木誠也と前田智徳の共通点!

一流のその先へ…『カープの背番号1』鈴木誠也と前田智徳の共通点!

2016年。25年ぶりのリーグ優勝を果たしたカープは日本シリーズの舞台に立っていた。2勝3敗で迎えた第6戦。日本一になるためにも、そして翌日に「現役最終登板」を控えていた黒田の勇姿を見るためにも、絶対 …

首位快走と好調!失点はリーグ最少、内外野とも「鉄壁の守備」が脅威

首位快走と好調!失点はリーグ最少、内外野とも「鉄壁の守備」が脅威

広島が敵地・東京ドームで2024年8月20日に行われた2位・巨人との首位攻防戦初戦を8-3で快勝。2ゲーム差に広げた。 好投手・山崎伊織との対戦で投手戦が予想されたが、打線が4回までに7得点と打線が爆 …

Archives by Month

新着記事