カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

佐々岡監督、まずは投手王国の再建から/指揮官が見据える2020年

2019年12月26日

佐々岡監督、まずは投手王国の再建から/指揮官が見据える2020年

投手王国再建へ――。2016~18年にセ・リーグ3連覇を成し遂げた緒方孝市前監督に代わり、球団では1967年長谷川良平以来、53年ぶりの投手出身監督が誕生した。

4連覇を目指した2019年は今村、一岡、中崎らリーグ3連覇を支えたリリーフ陣が故障などで離脱。

菊池保、中村恭ら新たな戦力の台頭は光ったが、年間を通して勝ちパターンを定めることができなかった。終盤の失速が尾を引き、クライマックスシリーズ進出を逃した。20年へ向け、精彩を欠いたブルペン陣強化が課題として浮き彫りになった。

改革はすでに始まっている。秋季キャンプ中には先発として17年に12勝、18年に8勝を挙げるも19年はゼロ勝に終わり、復活を目指す岡田をセットアッパーで起用するプランを明かした。オフには中継ぎ強化へ新助っ人投手2人を獲得。新戦力に加え中崎、フランスアを守護神候補として挙げ、「競争」を促した。

ドラフト1位で獲得した大学ナンバーワン右腕の森下にかける期待も大きい。監督就任後初めてのドラフトで「即戦力投手がほしい」と意中の右腕の一本釣りに成功。自身や前田健太(現ドジャース)が継承してきた「背番号18」を託した。指揮官は「エースになってほしい。しっかり開幕一軍に入って、ローテーションに入ってもらいたい」と即戦力として活躍を望んだ。

「V奪回」「一体感」。指揮官は、このフレーズを強調し続ける。投手王国を築き上げ、リーグ制覇、そして日本一を目指す。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

逆襲のキーマン西川、消去法的な「1番」起用への疑問…3年前の末路

逆襲のキーマン西川、消去法的な「1番」起用への疑問…3年前の末路

いよいよ2022シーズンのプロ野球が開幕を迎える。3年連続でBクラスに沈み、今年こそは逆襲を誓う広島東洋カープだが、決して前評判は芳しくない。その大きな理由の一つが、主砲・鈴木誠也が抜けた打線の心もと …

イライラ募るファン「監督の勝負勘なさすぎ」…打率1位も得点ビリ2

イライラ募るファン「監督の勝負勘なさすぎ」…打率1位も得点ビリ2

プロ野球の広島は2021年6月24日、マツダスタジアムでヤクルトと対戦し1-4で敗れた。 広島は先発・高橋昂也(22)が6回3失点と試合を作ったが、打線が援護出来なかった。打線はヤクルト先発・高橋奎二 …

赤ヘルの若大将・小早川毅彦、戦力外から逆襲の3連弾!/不屈の物語

赤ヘルの若大将・小早川毅彦、戦力外から逆襲の3連弾!/不屈の物語

歴史は勝者のものだという。それはプロ野球も同様かもしれない。ただ我々は、そこに敗者がいて、その敗者たちの姿もまた、雄々しかったことを知っている。 13年目の戦力外 いわゆる“ストーブリーグ”の季節は過 …