カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

微動だにしない…これが一流か?誠也が発するワールドクラスの威圧感

2020年2月17日

微動だにしない…これが一流か?誠也が発するワールドクラスの威圧感

◇龍の背に乗って<キャンプ編>

ビシエドは4番で先発したが、1打席で退いた。広島の鈴木誠は4回に代打で登場。2人ともすぐに代走が送られたのは、グラウンドコンディションが悪かったからだ。強風、寒さ、雨。強行し、大敗した。収穫はけが人が出なかったことだ。

23安打、5本塁打のうち、18安打、4本塁打はドラフト4位・郡司(慶大)がマスクをかぶっているときに浴びた。山本、阿知羅、梅津(1イニング)で計6イニング。「勉強になった一日」と口にしたのは本音だろう。打たれたことが教訓となり、ミスしたことが肥やしとなる。少なくともこの日の郡司は2つの貴重な経験を積んだと僕は思っている。

「インコースに2球、ボール球を投げたんですが、顔も体も微動だにしませんでした。打席での雰囲気もそうですが、これが一流なんだと思わせられました」

先発の山本とは事前に打ち合わせた通り、内角高めへのストレートをテーマとして配球した。結果的にはそれが強風に押され、西川と安部に本塁打を打たれるのだが、郡司が振り返ったのは鈴木誠との対戦だ。避けるでもなく、ムッとするわけでもない。平然と見逃し、3球目を振られた。

フェンスのラバー部分に当たり、芝生席に落ちるエンタイトル二塁打。そこまで飛んだのは風のせいだが、追った左翼の武田が「あんなに高く上がる打球、見たことがない。ドームでも(天井に)当たってたんじゃないですか」と目を丸くした。こちらが攻めているのに気おされる。ワールドクラスの打者が発する威圧感を、郡司は体感した。

同じ4回にはこんなシーンもあった。2死二塁から右翼前へ打球が落ちた。捕った井領が本塁へ投げた球が、打者が離したバットに当たった。本塁はセーフ、打者も二塁へ。もちろん、責任は捕手にある。送球より前に取り除けばよかった。

「はい。正直、頭が回ってなかったです」。打たれ続けるとこうなる。しかし、次の日も試合が待っている。それがプロ。頑張れ、ルーキー捕手!(渋谷真)

(※引用元 中日スポーツ)

関連記事

秋季キャンプの参加メンバーを発表!矢野・末包や若手など幅広く参加

秋季キャンプの参加メンバーを発表!矢野・末包や若手など幅広く参加

プロ野球・広島は1日、宮崎県・日南市で行われる秋季キャンプの参加メンバーを発表しました。 秋季キャンプは宮崎県の日南市で11月4日から20日の期間で行われ、11月5日には13時からSOKKENスタジア …

栗林良吏、磨き直した「宝刀」フォークで奪った『空振り』に手応え!

栗林良吏、磨き直した「宝刀」フォークで奪った『空振り』に手応え!

広島の栗林良吏投手(27)が20日、沖縄県沖縄市でのキャンプで初めてシート打撃に登板し、磨き直したフォークボールに手応えを得た。 打者5人に対して被安打1、奪三振1。打者の反応から変化を感じたのが「昨 …

春季キャンプの日程を発表、1軍は日南と沖縄で2月26日まで実施!

春季キャンプの日程を発表、1軍は日南と沖縄で2月26日まで実施!

プロ野球・広島は5日、2025年シーズンの春季キャンプの日程を発表しました。1軍は 2月1日から2月11日で宮崎県の「日南キャンプ」を行い、2月13日から26日には「沖縄キャンプ」が行われます。 2軍 …

Archives by Month

新着記事