カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

応援歌『それ行けカープ』、古葉竹識監督が歌う予定だった/トリビア

2020年4月10日

応援歌『それ行けカープ』、古葉竹識監督が歌う予定だった/トリビア

新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れているプロ野球だが、早く球場で応援歌を歌いたいと願っているファンも多いことだろう。そんなプロ野球応援歌のトリビアを紹介しよう。

ヤクルトスワローズの応援歌『東京音頭』に合わせてファンは歌いながら傘を振り上げるが、なぜ「傘」なのかはあまり知られていない。元ヤクルト球団関係者が明かす。

「金田正一さんが投げていた国鉄スワローズ時代の1950年代初頭、ファンが少なく閑古鳥が鳴いた神宮球場で、たった1人でも応援していた球団公認の応援団長・岡田正泰さんが始めたそうです。

ある日、試合中に雨が降ってきた。応援仲間が雨傘をさすと、少ない人数でも大応援団に見えると気づき、晴れの日でも傘をさすようにしたそうです」

広島カープのホーム戦では、7回裏の攻撃前に『それ行けカープ~若き鯉たち~』を歌う。

お披露目されたのは1975年。もともとは当時の古葉竹識監督が歌う予定だったが、直前に地元ラジオ局のDJで歌手の塩見大治郎氏に代わったという。古葉氏本人が言う。

「歌には自信がありましたし、直前までやる気マンマンでした。でも僕の声だと、チームの成績が悪くなったらファンが歌ってくれなくなっちゃう。それで思い直したんです。

応援歌はベンチで聞いても気持ちいいもんです。球場がひとつになるというかね。今でも口ずさむし、塩見さんに変わってもらって良かったと思いますよ」

2013年秋に44年ぶりに再結成したザ・タイガース。沢田研二は筋金入りの虎党で、同年のCSで敗退した阪神に檄を飛ばすかのように『六甲おろし』ロックバージョンを熱唱した。

(※引用元 NEWSポストセブン

関連記事

2020年、広島カープ選手の人気ランキング【ベスト10】を発表!

2020年、広島カープ選手の人気ランキング【トップ10】を発表!

皆様、たくさんの投票、ありがとうございました。カープ選手の人気ランキング【トップ10】を発表します!また、全選手の詳細も載せてます。 ※総投票数:「1,645票」 人気ランキング【トップ10】 【10 …

あれから75年…この時期だからこそ考えたい、広島にカープある幸せ

あれから75年…この時期だからこそ考えたい、広島にカープある幸せ

当コラム公開日の前日、8月6日。この日は、自分の故郷でもある広島にとって1年で最も重要な日。皆さんもご存知のとおり、いまから75年前の1945年(昭和20年)8月6日、第二次世界大戦の中で人類史上初と …

死球で乱闘と思いきや…まさかの展開、ハプニングにネット『爆笑』!

死球で乱闘と思いきや…まさかの展開、ハプニングにネット『爆笑』!

2023年3月26日のプロ野球オープン戦・広島対ソフトバンクで起きた珍事がネット上で注目を集めている。 ソフトバンクの新外国人・アストゥディーヨ選手が、広島の玉村昇悟投手から死球を受けた際の出来事だ。 …