カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

堂林翔太、規定打席にも到達…倍増以上も濃厚?/どうなる?契約更改

2020年11月26日

堂林翔太、規定打席にも到達…倍増以上も濃厚?/どうなる?契約更改

堂林翔太はプロ11年目の今季、チームの主力として躍動した。6年ぶりの開幕スタメンを勝ち取り、主に三塁の先発として111試合に出場し、12年以来8年ぶりの規定打席に到達。打率は自己最高の.279、自己最多に並ぶ14本塁打、キャリアハイの58打点を記録した。昨季の推定年俸は1600万円。グッズ収入のアップ分なども考えると、倍以上となる見込みが濃厚。名実ともに大きな存在感を見せたシーズンとなった。

並々ならぬ覚悟で臨んだシーズンだった。昨季は一軍デビューから自己最少の28試合の出場にとどまり、ガケっぷちに立たされた。巻き返しを図り、昨オフには3学年下の後輩、鈴木誠に合同自主トレを願い出た。上体が前に突っ込むなど、打撃の基本的なところから修正。開幕から好調を維持し、序盤は首位打者を突っ走るなどインパクトを残した。

シーズン開幕前の自主トレ期間中にはこんなことを話していた。「チームが苦しいとき、困ったときに起用される存在であれば、スタメンも増えてくる。どこのポジションを守るかは分かりませんけど、ライバルは多いので、そこを一つひとつクリアしていきたい」。チームが下位に沈む苦しい時期でも、堂林のひと振りで窮地を救ったシーンが何度か見受けられた。

もちろんすべてが順風満帆なシーズンではなかった。疲労、もしくは配球面に苦戦し、不振に苦しんだ時期もあった。三塁守備ではリーグワーストの17失策など課題は多く、まだ絶対的な定位置を獲得できたわけではない。若手有望株もメキメキと力をつけてきており、来季は同ポジションを守れる助っ人も加入する。ライバルは多いが、まだまだ伸び盛りの29歳。ここからが勝負だ。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

小園海斗がすでに持つ、一流選手に必要なファクターのひとつとは!?

小園海斗がすでに持つ、一流選手に必要なファクターのひとつとは!?

ミレニアム世代は〝村上・清宮世代〞に続けるか!? 日本球界のトップ選手がメジャーに移籍するのが当たり前となった現在、たびたび囁かれるのが「スター流出による日本野球の空洞化」だ。一流選手が次々と流出する …

秋山が広島を選んだ『本当の理由』…「スタメンになれる」が決め手か

秋山が広島を選んだ『本当の理由』…「スタメンになれる」が決め手か

二つのまさか、である。 メジャーから日本球界に復帰する秋山翔吾(34)をめぐり、古巣の西武、金満ソフトバンクとの三つ巴の争奪戦を制したのは、広島カープ。金欠球団が大型選手の争奪戦に参入したことも意外な …

西川が見せた一発にファンも称賛の声「毎度毎度カッコ良すぎんだろ」

西川が見せた一発にファンも称賛の声「毎度毎度カッコ良すぎんだろ」

9月14日に行われた阪神対広島の試合で、西川龍馬(広島)が一時勝ち越しとなる10号ソロを放った。この動画に多くのコメントが寄せられた。 9月14日に甲子園で行われた阪神タイガース対広島東洋カープの試合 …