カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

野間に「もう戦力としては厳しい」と、批判の声…佐々岡監督も失望?

2022年3月14日

野間に「もう戦力としては厳しい」と、批判の声…佐々岡監督も失望?

13日に行われたオープン戦・広島対日本ハム戦。「3-0」で広島が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが広島のプロ8年目・29歳の野間峻祥のバント失敗だった。

両チーム無得点で迎えた8回裏。広島は先頭の上本崇司がヒットで出塁した後、打席に入った野間がバントの構えを見せる。広島の攻撃はこの回を含めて残り2イニングしかないため、先制点・勝利を狙う上では確実に走者を送ることが求められた。

ところが、野間は1、2球目を連続で空振りし早々に追い込まれると、バントの構えからバスターに切り替えスイングした3球目も空振り。野間は1球もバットに当てられずにバントを失敗した形となり、その後チームも無得点に終わった。

球界ではプロ入り間もない若手や普段打席に入る機会がないパ・リーグ投手が、1球もバットに当てられずにバント失敗を喫することはある。ただ、野間のようにある程度キャリアを積んでいる野手が同様のミスを犯すのは非常に珍しいケースだ。

野間のバント失敗を受け、ネット上には「1球も当てられずにバント失敗はお粗末過ぎるだろ」、「出たての若手じゃないんだから、あの場面でのバントはきっちり決めてほしかった」と批判が寄せられた。同時に、「こんなことしてたらいよいよ干される立場って分かってないのか?」、「バントも決め切れないようならもう戦力としては厳しいって評価にもなりかねない」と今後への影響を懸念するコメントも多数みられた。

「野間は2014年ドラフトで1位指名を受け広島に入団しましたが、翌2015年から昨季までは『639試合・.261・10本・88打点』と特に目立った数字は残していません。また、2020~2021年にかけ2年連続で出場数が100試合以下にとどまるなど、近年はベンチを温める試合も多くなってきています。そのため、レギュラー奪取に向けて限られた出場機会でしっかり役割を果たすことは必要不可欠なのですが、今回のバント失敗を受け、ただでさえ少ない出場機会がさらに減少してしまうのではと危惧しているファンも少なからずいるようです。野間は今季から野手キャプテンに就任しており、春季キャンプを打ち上げた2月28日には『キャプテンではありますけど、個人としてアピールできるように』とオープン戦での猛アピールに気合をにじませてもいたのですが…」(野球ライター)

試合後の報道では、佐々岡真司監督も「野間の空振りが残念。経験のある選手のああいう姿は残念」と苦言を呈したことが伝えられている野間。13日終了時点でのオープン戦成績は「.067・0本・0打点」と全く結果を残せていないが、今後の試合で首脳陣の信頼を取り戻すことはできるのだろうか。(柴田雅人)

(※引用元 リアルライブ

関連記事

高木氏が注目する「誠也のような選手になる可能性」!若手野手の存在

高木氏が注目する「誠也のような選手になる可能性」!若手野手の存在

昨年、新井貴浩監督就任1年目のシーズンでいきなりリーグ2位と躍進した広島の戦いぶりが今季も注目となりそうだ。 一つの大きな焦点はFA宣言を行い、オリックスに移籍した主力、西川龍馬外野手の穴をどのように …

イライラ募るファン「監督の勝負勘なさすぎ」…打率1位も得点ビリ2

イライラ募るファン「監督の勝負勘なさすぎ」…打率1位も得点ビリ2

プロ野球の広島は2021年6月24日、マツダスタジアムでヤクルトと対戦し1-4で敗れた。 広島は先発・高橋昂也(22)が6回3失点と試合を作ったが、打線が援護出来なかった。打線はヤクルト先発・高橋奎二 …

達川光男が「大炎上」で猛省した阪神コキ下ろしと広島ちょうちん予想

達川光男が「大炎上」で猛省した阪神コキ下ろしと広島ちょうちん予想

元DeNAヘッドコーチの高木豊氏のYouTubeチャンネルに、元広島で阪神などでもコーチを務めた達川光男氏がゲスト出演し、昨年の「炎上騒動」を振り返っていた。 達川氏は昨年9月30日の阪神対広島戦で解 …

Archives by Month

新着記事