カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

カープの将来を担う正捕手候補、『坂倉将吾』がにじませるギラギラ感

2018年4月2日

カープの将来を担う正捕手候補、『坂倉将吾』がにじませるギラギラ感

目標としていた開幕一軍入りはならなかった。広島の将来を担う正捕手候補として、日に日に評価を増している坂倉将吾。

強肩、強打に加えて俊足も兼ね備えた攻守走そろった捕手は、高卒2年目ながらキャンプ、オープン戦と一軍帯同。侍ジャパンの稲葉篤紀監督からも絶賛されるなど期待を集めたが、オープン戦では打率.182に終わり、3月29日に発表された開幕ロースターには選ばれなかった。

それでもただ者ではないと思わされたのはオープン戦中盤、打席について話を聞いた際、「芯に当てようと思えば当てられる」と、当然のように話したときだった。

「当てられるんですけど、『それじゃあ先がない』ということはコーチとも話しています。当てにいくのではなく、今は振って、合わせていく。内容を含めて、結果よりもどういうふうに打席に立てたかというところを意識しています」

目先の1本のヒットよりも、将来につながるスイングを。自らの打撃に自信があるからこその言葉であり、今の自分に必要なことを冷静に自覚しているからこそ、地に足をつけて試合に臨めているのだろう。

「二軍で試合に出られればいいという考えではダメ。それだったら、一軍で出られるようにどんどんレベルアップしていかないといけない。ゆっくりしていられる立場ではない、ということは常に思っています」

まだ2年目だから、という甘えはない。一人のプロ野球選手として、1日も早い昇格を目指している。(文=吉見淳司、写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

今季大失速で4位の広島、打線強化へ球団史上初の「FA補強」可能性

今季大失速で4位の広島、打線強化へ球団史上初の「FA補強」可能性

ドラフト1位で東都のスラッガー 勝負の怖さを知っただろう。広島は今年8月まで首位争いを繰り広げていたが、9月以降に7勝22敗と大失速。必死に戦ったが状況は好転せず借金2で4位に終わった。9月に入った時 …

カープ次期監督に黒田博樹氏の待望論…井口監督のロッテが逆転Vなら

カープ次期監督に黒田博樹氏の待望論…井口監督のロッテが逆転Vなら

ロッテが敵地で首位・ソフトバンクに3連勝。0・5ゲーム差と猛追し、逆転リーグ優勝が現実味を帯びてきている。井口資仁監督(45)が日本人メジャーリーガー指揮官第1号として初の偉業を達成すれば、広島の次期 …

赤ヘルを生み出し、カープを初優勝に導いた男の「凄まじい闘争心」!

赤ヘルを生み出し、カープを初優勝に導いた男の「凄まじい闘争心」!

ヘルメットが赤になったワケ 1975年、広島カープは球団創設26年目にして初優勝を果たした。今回は長年にわたって染みついた負け犬根性を一掃した指導者について書く。 その男、ジョー・ルーツはクリーブラン …

Archives by Month

新着記事