カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

「打者石コロ」と言って大杉勝男に殴られた達川光男【怒れる男たち】

2018年4月9日

「打者石コロ」と言って大杉勝男に殴られた達川光男【怒れる男たち】

長いプロ野球の歴史の中で、数えきれない伝説が紡がれた。その一つひとつが、野球という国民的スポーツの面白さを倍増させたのは間違いない。野球ファンを“仰天”させた伝説。その数々を紹介していこう。

足が遅い選手に対して……

かつての広島では、足が遅い相手選手を“石コロ”と言っていた。「バッター、石コロだから歩かせても(どうせ走らないから)怖くない」といった具合だ。

あるときも広島の捕手・達川光男は、投手の津田恒美に「バッター、石コロよ」と声をかけた。“ここは歩かせよう”という意味だ。しかし、打席の大男がこれで血相を変えた。

ヤクルトの大杉勝男である。ドスの利いた声で「お前、人間に向かって石コロとはなんだ」と言われ、達川は心底、震え上がったという。

この打席は、そのまま歩かせたが、次の打席では勝負し、ホームランを打たれてしまう。大杉はホームにかえってきたところで、達川の頭を殴るような仕草。これがテレビで流され、有名になった。

「世の中には怒らせちゃいかん人がおると分かった」達川はその後、シミジミ反省した。(写真=BBM)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

佐々岡監督のコメントに疑問の声…前提から間違ってる?代打策に批判

佐々岡監督のコメントに疑問の声…前提から間違ってる?代打策に批判

12日に行われた広島対巨人の一戦。「1-2」で広島が敗れた試合の明暗を分けたのが、広島のプロ9年目・31歳の上本崇司のバント失敗だった。 痛恨のミスが飛び出たのは、「1-2」と広島1点ビハインドで迎え …

中村祐太、さらなる飛躍の年に/2018年、期待度No.1

中村祐太、さらなる飛躍の年に!/2018年、期待度No.1

高みに登ったからこそ、見えてきたものがある。プロ4年目の2017年は、中村祐太にとって飛躍のシーズンとなった。 5月3日の中日戦(マツダ広島)で、プロ初登板、初先発。5回3失点ながらも打線の援護もあり …

広島カープの『躍進』を支えるクローザー・矢崎拓也の魅力と可愛げ!

広島カープの『躍進』を支えるクローザー・矢崎拓也の魅力と可愛げ!

こんにちは、文春野球コラム5回目の登板になります。中田廉です! 9月6日現在、カープの順位は2位で、1位の阪神はマジック13。そのゲーム差は7.5。僕自身は現役を終え、やや遅咲きのカープファンとして観 …

Archives by Month

新着記事