カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

デビッドソンが日米の違いに対応し、何よりの魅力を!/シーズンイン

2023年3月24日

デビッドソンが日米の違いに対応し、何よりの魅力を!/シーズンイン

新外国人のマット・デビッドソンは、苦悩の真っただ中にいた。開幕まで残り1カ月を切った3月4、5日のオープン戦のソフトバンク戦(PayPayドーム)で2試合連続の2打席2三振。4打席のうち3打席は直球にバットが空を切った。

「通常であれば真っすぐをしっかりたたける打者ではある。シーズンまで、まだ時間はある。自分の過去の経験則で修正して準備したい」とプライドをのぞかせながら、前を向いた。

左足を大きく上げる独特のフォームが特徴だ。目の前に日米での投手のタイプの違いが大きな壁として立ちはだかる。

「クイックモーションの速さもあるし、ワインドアップの場合も、少し間(ま)が長いということもある」。試合後には自身の打席の映像チェックは欠かさないという。1日でも早く対応するためには打席を重ねていくしかない。

2017、18年にはメジャーで2年連続20本塁打を放ったが、その2年間はともにシーズン165三振と、もともと三振は少ないタイプではない。

粗さはあるものの、長打力が何よりの魅力で、実際3月に入ってからのフリー打撃では全方向へサク越えを連発する姿が目立ち、長距離砲の片りんを随所にのぞかせる。新井貴浩監督も「まだ始まったばかりというか、始まってもいない」と意に介していない。

ここまでの対外試合では主に五番に座る。チームには秋山翔吾、西川龍馬、坂倉将吾ら好打者が多い。来日2年目のマクブルームも、昨季チーム最多17本塁打からの上積みが期待される。

新助っ人が実績どおりの長打力を発揮すれば、ライバル球団にこれ以上ない脅威を与える打線となる。(写真=湯浅芳昭)

(※引用元 週刊ベースボール

関連記事

有望な若手が出てきたが…カープの敗因を里崎さんが忖度ゼロで分析!

有望な若手が出てきたが…カープの敗因を里崎さんが忖度ゼロで分析!

レギュラーを奪ったのではなく、落ちていたから拾っただけ!? ※2021年7月15日の収録です 林晃汰、小園海斗、坂倉将吾と将来有望な若手が続々と頭角を現した2021年の広島カープ。 しかし、結果として …

誰もやらなかったカープ「脱常識メソッド」②オーナーの観客席ネタ

誰もやらなかったカープ「脱常識メソッド」②オーナーの観客席ネタ

広島市在住の迫氏は、「カープ人気が高まった背景には、マツダスタジアムの存在も大きい」とも語る。マツダスタジアムは旧広島市民球場の老朽化に伴い市が建設した、米メジャー流の「ボールパーク」である。競技を観 …

走力が復活した鈴木誠也、前田智徳が断念した「5ツールプレーヤー」

走力が復活した鈴木誠也、前田智徳が断念した「5ツールプレーヤー」

リーグ4位の25盗塁、「足」でも魅せた鈴木誠也 広島、そして日本の4番打者として凄みを増してきた鈴木誠也。今季は打撃だけでなく、走塁面での貢献も見逃せなかった。これまで盗塁数のシーズン最高は2016年 …

Archives by Month

新着記事