カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

新井監督の采配はこのままでいいのか?貧打&痛恨ミスで…開幕3連敗

2023年4月4日

新井監督の采配はこのままでいいのか?貧打&痛恨ミスで、開幕3連敗

新井貴浩新監督が就任した広島は、リーグ3連覇を目指すヤクルトに敵地・神宮で開幕カード3連敗。厳しい船出となった。

まさかのエラーで開幕3連敗

投手陣は踏ん張ったが、打線が機能しなかった。開幕戦で3安打零封負けを喫すると、2戦目は早速、打線をテコ入れ。1番・菊池涼介、8番・小園海斗と入れ替えたがつながらない。4安打のみに終わり、球団史上初の開幕2試合連続零封負けを喫した。

3戦目は初回に秋山翔吾の右越え適時三塁打、2回に新外国人・デビッドソンの来日初アーチとなる1号左越えソロで試合の主導権を握ったが、先発の玉村昇梧が3回に山田哲人に同点2ランを浴びると、膠着状態に。試合の分岐点となったのは手痛いミスだった。

8回に村上宗隆の右翼フェンス直撃の当たりを、野間峻祥が捕球を試みたが届かず、クッションボールの処理でもたついた。足を滑らせて転倒すると、焦った送球は野手のいない一塁方向へ転々。この間に村上に決勝点の本塁帰還を許した。

スポーツ紙デスクは、「野間が身体能力の高い選手であることは間違いないが、実戦で手痛いミスが目立つ。チーム再建に向けて若手を起用した方がいいのでは。高卒2年目の田村俊介はオープン戦で結果を出していましたし、スタメンで見たい選手です。広島は16~18年に球団史上初の3連覇を飾ってから5年が経つ。当時の主力に衰えが見え始める中、若返りを加速するべきだと思います」と指摘する。

19年から4年連続Bクラスと低迷期が続き、今年の下馬評も決して高くない。チームに漂う停滞感をどう打破するか。シーズンはまだ始まったばかり。熱狂的で知られる広島ファンの期待は大きい。新井監督の手腕が問われる。(中町顕吾)

(※引用元 J-CAST

関連記事

サプライズ…次期監督候補に「金本知憲」の名前が急浮上してきた背景

サプライズ…次期監督候補に「金本知憲」の名前が急浮上してきた背景

シナリオが狂い始めた 開幕して間もないのに、広島カープの次期監督の名が一部で取りざたされている。金本知憲(52)の名前が出回り始めたというのだ。開幕三連戦の内容などとは関係なく、実は年明けごろにはその …

菊池、野生の勘が源!ヒット3本の価値がある守備/職人のプライド

菊池、野生の勘が源!ヒット3本の価値がある守備/職人のプライド

誰もが認める職人と言えば、菊池涼介だ。守る範囲は広大。また強肩によって幾多の併殺を完成させる。その二塁守備は「忍者」とも形容される。1球ごとに位置取りを変えながら、安打と思われた打球を平然とさばく。 …

前田智徳、金本知憲、緒方孝市…最強外野陣で最も好きだった選手は?

前田智徳、金本知憲、緒方孝市…最強外野陣で最も好きだった選手は?

最強の外野陣と聞いて思い浮かべるのはどの布陣だろうか。巨人の松井秀喜、高橋由伸、清水隆行は破壊力抜群だった。オリックスのイチロー、谷佳知、田口壮は個々の打撃能力が高いだけでなく、鉄壁の守備陣でも知られ …