カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

広島カープが阪神3連戦で1勝もできないのに「余裕」なワケがあった

2023年7月31日

広島カープが阪神3連戦で1勝もできないのに「余裕」なワケがあった

広島は7月28日から敵地甲子園で阪神との首位攻防戦を2敗1分けと力を発揮できず敗れたが、意外にも表情は明るい。

第3戦の30日も、死球の影響でベンチ待機だった菊池涼介が9試合ぶりに先発復帰して、即適時打を放つ。新井貴浩監督は「やっぱり相手の投手、守りもいい。強いチームだなと思った」と感想を語ったが、本心は違っていた。球団OBが明かす。

「甲子園で大きなプレッシャーのかかる3連戦のうち、できれば1試合は勝ちたかったが、まだ勝負どころではないので2位のポジションでもいい、というのが新井監督の考え。鞭を入れて勝負をかけるのは8月のお盆が終わってから、との認識のようだからね。残り10試合の直接対決のうち、7試合は本拠地マツダスタジアムでの試合。今度は阪神にプレッシャーがかかる中で戦うことになる。まだまだ逆転は可能と踏んでいるわけだ」

西川龍馬や外国人野手が不調やケガで満足に揃うことがない中で首位を経験したことにも、手応えを感じているようで、

「相手はすでにベストメンバーで戦っているが、秋口になると前川右京、森下翔太など、阪神の若手は経験のないプレッシャーで戦うことになる。そこは広島の方が有利に動く」(前出・球団OB)

まだまだ決着は先のようである。

(※引用元 Asagei plus

関連記事

逆襲のキーマン西川、消去法的な「1番」起用への疑問…3年前の末路

逆襲のキーマン西川、消去法的な「1番」起用への疑問…3年前の末路

いよいよ2022シーズンのプロ野球が開幕を迎える。3年連続でBクラスに沈み、今年こそは逆襲を誓う広島東洋カープだが、決して前評判は芳しくない。その大きな理由の一つが、主砲・鈴木誠也が抜けた打線の心もと …

天才打者・西川龍馬、FA権行使なら「複数球団で争奪戦」の可能性が

天才打者・西川龍馬、FA権行使なら「複数球団で争奪戦」の可能性が

クライマックスシリーズ(CS)出場権を巡り、阪神、巨人と熾烈な競争を繰り広げる広島。シーズン途中加入で攻守の要として奮闘していた秋山翔吾がコンディション不良で9月10日に登録抹消されたのは大きな痛手だ …

緒方監督の選手への平手打ち事件、野球人口が減るのもやむなしでは…

緒方監督の選手への平手打ち事件、野球人口が減るのもやむなしでは…

プロ野球・広島東洋カープは7月24日、同球団の緒方孝市監督が選手を複数回平手で叩いたことを発表した。事の経緯は、6月30日のDeNA戦で、野間峻祥選手が試合中に怠慢プレーをしたことに怒り、手を上げてし …

Archives by Month

新着記事