カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

リーグ3連覇のカープ、『パレード問題』で34年ぶり日本一へ発奮!

2018年10月23日

リーグ3連覇のカープ、『パレード問題』で34年ぶり日本一へ発奮!

2年ぶりの日本シリーズ(27日開幕)進出を決めている広島の相手が、ソフトバンクに決まった。34年ぶりの日本一奪回へ、最大のモチベーションは“優勝パレード問題”だ。

「CSファイナルステージでDeNAに敗れた去年でさえやったのに、球団史上初のリーグ3連覇を達成した今年は優勝パレードをやらないという話だ」。広島ファンからこんな不満の声が聞こえてくる。

「優勝パレードには1億円くらいかかる。西日本豪雨の被災から広島はまだ完全に復旧していない。そんなお金があったら復興の方に回すべき、との判断だと聞いている」というのだ。

今夏の西日本豪雨災害をうけて、マツダスタジアムで7月9日から行われる予定だった阪神3連戦を即断即決で中止にした、地元密着の市民球団らしい判断ともいえる。一方で、「34年ぶりの日本一になったら、話は別。パレードを実施した方が、復興へ向け勇気と元気を与えられるだろう」と口にする球団関係者もいる。

確かに、日本一達成ならば、堂々と優勝パレードをしても異論は出てこないどころか、拍手喝采だろう。今季限りで引退する新井を送り出す、格好の舞台にもなる。

25年ぶりのリーグ優勝を達成した一昨年は、初優勝の1975年以来41年ぶりにパレードを実施。昨年も11月25日に行った。「日本一になったら優勝パレード」で発奮しないワケがない。しかも、8回目の出場となる日本シリーズの相手は南海、ダイエー時代も含め、初めてのソフトバンク・ホークス。なおさら盛り上がるだろう。(江尻良文)

(※引用元 夕刊フジ

関連記事

中村批判に首脳陣の責任問う声も…敗戦ムード強めた致命的ミスの背景

中村批判に首脳陣の責任問う声も…敗戦ムード強めた致命的ミスの背景

1日に行われ、広島が「1-5」で敗れた日本ハム戦。同戦に出場した広島のプロ5年目・22歳の中村奨成に対する佐々岡真司監督のコメントがネット上で物議を醸している。 この日左翼(1回表~5回表)、捕手(6 …

チーム崩壊のピンチを免れたカープ、會澤翼の『残留』がもたらす意義

チーム崩壊のピンチを免れたカープ、會澤翼の『残留』がもたらす意義

争奪戦が予想された広島・會澤翼のFA去就だったが、意外にも早く”残留”という形で決着した。広島の精神的支柱である會澤の下した結論に、球団やファンだけでなく、チームメイトも安堵し …

秋山獲得はマエケン復帰の布石か…憶測を呼ぶ、『友達以上』の関係性

秋山獲得はマエケン復帰の布石か…憶測を呼ぶ、『友達以上』の関係性

17日にサンディエゴ・パドレス傘下マイナーのエルパソを退団した秋山翔吾の獲得に乗り出している広島。21日に伝えられた広島・松田元オーナーのコメントがネット上で話題となっている。 報道によると松田オーナ …