カープに鯉

広島カープへの想いを届ける記事を掲載♪「カープ関連」のLINEスタンプも紹介してますヾ(*≧∀≦)ノ゙

カープ・坂倉将吾が可哀そうな理由をぶっちゃけトーク!【里崎智也】

2022年11月8日

カープ・坂倉将吾が可哀そうな理由をぶっちゃけトーク!【里崎智也】

※6月14日の収録です

ここ数年、キャッチャーの打力が落ちてきているのではないかというトークに花が咲いた。里崎智也さんが現役の頃はキャッチャーでも「打率.250かホームラン二桁」がノルマのような雰囲気があった。

実際に古田敦也(ヤクルト)、矢野燿大(阪神ほか)、城島健司(ダイエーほか)、谷繁元信(中日ほか)、阿部慎之介(巨人)、高橋信二(日本ハム)、鶴岡慎也(日本ハムほか)、細川亨(西武ほか)、日高剛(オリックスほか)など打つキャッチャーは多かった。

例えば、相川亮二(横浜ほか)が今の時代にいたら侍ジャパンのレギュラーかもしれないと言う。理由は3割を打てるからだ。

いま、試合に出続けている現役キャッチャーで3割を期待できるキャッチャーは西武・森友哉くらいしかいないだろうと里崎智也さんは言う。

いまは「打率.250かホームラン二桁」を打てればレギュラーキャッチャーのレベルにあると評価される。以前はこれがノルマのような感じで、これをどれだけ超えてくるかが勝負だった。この差は大きい。

現役のキャッチャーで里崎智也さんが評価したいのは広島・坂倉将吾だという。理由は「打つから」だ。ただ、カープはキャッチャーが多いのでコンバートさせられているような状況なのが可哀そうだという。

キャッチャーは最も守備練習をしないといけないポジション。それをサードも練習してファーストも練習してではキャッチャーとしての練習量が落ちる。それでキャッチャーとしての守備のことを批判されるのは同情してしまうとのことだ。

(※引用元 ラブすぽ

関連記事

日本最強の4番・鈴木誠也の『向上心』!【野球人が紡ぐ言葉と思い】

日本最強の4番・鈴木誠也の『向上心』!【野球人が紡ぐ言葉と思い】

「あいつに回したくないと思わせた時点で、4番の役割を果たしているかなと思います」(広島・鈴木誠也) 一度だけ、鈴木のロングインタビューに成功したことがある。彼が初めてWBC日本代表に選ばれた2017年 …

佐々岡監督に選手たちの嘆き…「いい人どまりで、監督向きじゃない」

佐々岡監督に選手たちの嘆き…「いい人どまりで、監督向きじゃない」

開幕から連敗を繰り返し、2ケタ借金でセ・リーグ5位に沈む広島カープ。「侍ジャパン」に4人も選出され、チーム打率も一時はリーグトップを走るなど、個々の選手能力は高いはずなのになぜ勝てないのか。 「佐々岡 …

エースと4番は移籍…そんなカープを人気球団に変えた『逆転の発想』

エースと4番は移籍…そんなカープを人気球団に変えた『逆転の発想』

球団の資金力=チームの戦力だった時代 日本のプロ野球は1993年に導入されたドラフトの逆指名制度とFA制度によって、チームの戦力が球団の資金力に大きく左右されるようになった。 カネで有力選手に逃げられ …